ニュースの景色

著者: ラジオ関西
  • サマリー

  • ラジオ関西『ニュースの景色』で放送した取材レポートをお届けします。
    ラジオ関西
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ラジオ関西『ニュースの景色』で放送した取材レポートをお届けします。
ラジオ関西
エピソード
  • #176 ウクライナ軍事侵攻3年「こんなに続くとは…一筋縄ではない複雑な心境」
    2025/02/21
    実質的に、2014年の ロシアによるクリミア併合から続く「ウクライナ軍事侵攻」。 ウクライナ研究の第一人者として、発信し続ける神戸学院大学・岡部芳彦教授に聞く。 岡部教授は、ウクライナ国民にとって、4年ぶりに2期目の政権をスタートさせたアメリカ・トランプ大統領への期待の高さは、バイデン前大統領への不信感の裏返しでもあるとも指摘。 さらに阪神・淡路大震災を経験した神戸・兵庫で取り組む「創造的復興」についても語る。 出演 岡部芳彦(神戸学院大学経済学部教授・国際センター所長、在神戸ウクライナ名誉領事) ■担当者:古田彰満(ふるた・あきみつ)ラジオ関西記者兼アナウンサー 1995年、阪神・淡路大震災直後にラジオ関西入社。事件・事故・社会問題を中心に取材。JR福知山線脱線事故や、ウクライナからの避難者の今、犯罪被害者・遺族の声、大阪・関西万博などを“深堀り”取材している。
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #175 花粉症シーズン突入 今年は要注意
    2025/02/20
    2月20日は「アレルギーの日」 この時期悩まされる人が多い「スギ・ヒノキ花粉」 今年は例年より要注意?! 見通しと対処の仕方を日本気象協会 北井菊恵さんと姫路市・うおずみ耳鼻咽喉科 魚住真樹院長に聞きました。 これを聞いて、あなどらず、早めの対策を。 ■担当者:中尾考作(なかお・こうさく)オフィスキイワード所属 大阪出身 関西学院大卒 元・岩手朝日テレビアナウンサー
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #174 アーティストが向き合った震災30年「1995⇄2025 30年目のわたしたち」兵庫県立美術館
    2025/02/19
    阪神・淡路大震災30年 企画展「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」が、兵庫県立美術館で2025年3月9日(日)まで行われています。6組7人のアーティストが30年という時間に対して思いを込めた作品が並びます。30年間に国内外から災害や紛争の報が幾度も届きました。こうした中で明るい未来を描くにはどうすればいいのか、震災から30年を経た今、決して簡単に答えを出せない問いに現代美術作家が向き合っています。 ■担当者:佐藤 淳(さとう・じゅん)ラジオ関西アナウンサー 1991年入社。スポーツ部、東京支社などを経て、現在ニュースデスク。
    続きを読む 一部表示
    9 分
activate_buybox_copy_target_t1

ニュースの景色に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。