エピソード

  • 真面目過ぎるキミへ。理屈の通ったことを敢えて辞めてみる
    2025/07/16

    「毎日を楽しく過ごそう!」とか「遊びゴコロを持とう!」とかそういう訴求よくあるけど結構しんどくない?どうしたらいいかよく分かんないし、やろうと思ってそれを持てたら苦労しないわい!って話。

    だからまずは「正しいことを辞めてみる」ことから始めるといいかも?意識的に「理屈の通ってることを壊す」ということをすると案外気持ちがラクになったり、○○じゃなきゃダメって感覚が○○でもいいかに変わっていくかもよ。

    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。

    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru


    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 遊びの定義にドンピシャハマる『推し活』はそりゃ流行るよ
    2025/07/14

    推し活してる?

    遊びの定義に当てはめてみるとメッチャハマるのが、この推し活。どうやら流行るべくして流行ってるみたいです。

    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。

    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru


    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 参院選は自転車道とか公園とか充実してくれる党に票を入れよう!
    2025/07/13

    盛り上がってる参院選ですが、僕はやっぱり遊びにフォーカスした党に票を入れたいなーというお話。

    もしもこんな党あったらとか、もしもこんな公約あったらとかを考えてみると面白いかもよ?

    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。

    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru


    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 子供の遊びに必要以上に目的や未来を投影していないか?
    2025/07/12

    前回までの放送で話したニーチェにおける遊戯について。行為そのものが目的だという主張を聞いて、子供とのやり取りを考える。


    子育てをしてると子供の行動そのいちいちに目的や未来を想像したりしがちだけど、そもそもそんな壮大な何かに向かってるんだっけ?別にその場のその行為が楽しいから、やりたいからやっててもよくないか?


    子供とのやり取りを考えさせられる。


    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。


    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru

    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 手段が目的化するなんて実は当たり前?そもそも手段が目的なんだから【論文・ニーチェにおける遊戯②】
    2025/07/11

    論文「遊戯としての行為-ニーチェにおける遊戯(1)」新名隆志(2019)を参考文献として、手段が目的化してるのって悪いことじゃないよ?当たり前だよ?って話をします。


    僕らはご飯を食べる時に満腹になりたくて食べてるんだっけ?食べたいから、美味しいから食べてたんじゃなかったの?つまり、行為は目的のためにではなく行為そのもののためにあることもある?


    それそのものが目的ってまるで遊びの定義じゃない?


    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。


    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru

    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 僕らは楽しみの為に苦しみも求めてしまう?【論文・ニーチェにおける遊戯①】
    2025/07/09

    論文「遊戯としての行為-ニーチェにおける遊戯(1)」新名隆志(2019)を参考文献として、ニーチェが遊び学についてどう考えていたかを読み解いていきます。


    ニーチェの代表的な思想である『力への意思論』において、僕らは快を求めるからこそ同時に不快も求めてしまう?


    そして快は不快を越えた先ではなく、不快に立ち向かっている最中にこそある?のか?


    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。


    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru

    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp



    続きを読む 一部表示
    17 分
  • Amazonプライムデーの先行セールはプライムデー当日と金額同じ?
    2025/07/07

    いよいよ2025年のAmazonプライムデーを週末に控えた今日。今日から先行セールが始まったけど、プライムデー当日に先行セールより安くなったりしないの?これは早めに買っていいの?という悩みがあったので調べてみました!

    みんな早めに賢く遊びものをかいまくろう!

    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。

    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru


    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 遊べる人になる為には日常でも頭の中に『遊び空間』を作ることが大事!【遊び概念と消費者行動⑰】
    2025/07/03

    書籍「遊び概念と消費者行動」小川純生(2013)の解説シリーズ。

    僕らがものを買う時は実は「面白い!楽しい!」みたいな単純な直感的な感性で購入を決定しているに過ぎないのではないか?

    そんな消費者行動を遊び概念で単純明快に説明できると面白いな!というのがこの本の出発点。

    今回は最終回!


    僕らが日常生活下で遊ぶためには何が必要なのか?

    ポイントは頭の中に遊び空間を作り出すこと?


    ---------------

    ■おたよりフォーム

    https://forms.gle/FC9oc3gXRQjmoBVAA

    ---------------

    ■姉妹チャンネル「唐揚げにレモン」

    https://open.spotify.com/show/4r933KMwxHa6M9C3reX63W?si=GktdgRaKRzaGIWRTO4woUQ

    ---------------

    【遊び学者原田光プロフィール】

    熊本大学大学院卒 専攻は教育学。遊び心を活かして、遊休地の活用や新規事業開発、マーケティングの仕事をする。NPOを立ち上げ九州各地で講演会やメディア出演なども。遊びの研究をしてるせいで遊び人とよく紹介されるが陽キャでもパリピでもない。

    X→ https://x.com/harada_se

    note→ https://note.com/nobito_hikaru

    Instagram→ https://www.instagram.com/hikaruharada__jp


    続きを読む 一部表示
    18 分