• 井桁弘恵の#みみしゃか!!

  • 著者: 聴くテレ朝
  • ポッドキャスト

井桁弘恵の#みみしゃか!!

著者: 聴くテレ朝
  • サマリー

  • この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー、教育…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組!


    タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」
    番組パーソナリティは井桁弘恵が務めます!

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー、教育…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組!


タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」
番組パーソナリティは井桁弘恵が務めます!

エピソード
  • 社会はユートピアに向かってる?ディストピアに向かってる?【アシスタントのユートピアくんって何者?】
    2025/02/17

    今回は「ユートピアくんは何者なのか?」について、深堀っていきます!

    #みみしゃかの初回からしれっといる「ユートピアくん」(実は番組アイコンにも存在します。)、
    番組内で自分語りをあまりしないようにしてもらってきた結果、
    検索エンジンに番組名を入れると「みみしゃか ユートピア」となる始末。

    ユートピアくんの素性・仕事・思いについて、少し聞きながら、
    ✓世界はユートピアに向かっているのか?
    ✓日本はユートピアに近い国!?
    ✓そもそもユートピアってどういう状態!?
    についてなど、少し哲学めいた議論をいげちゃん×ユートピアくんで繰り広げていきました!

    ※ユートピアくんが早口で、0.8倍速とかで聴いてちょうどいいところがあります。

    引き続き、リスナーの皆様からの色んなアイデアをいただけますと幸いです。
    #みみしゃか を付けてポストするか、聴くテレ朝のホームページからお寄せください!

    =================================
    この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組です!
    タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」、番組パーソナリティは井桁弘恵さん(いげちゃん)!

    ▽ 番組へのメッセージ・ご感想こちら
    https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • 【ゲスト:Eco-Pork 荒深慎介さん】養豚の未来から、農業の課題やフードロス問題について考える!?
    2025/02/10

    豚さんについてとても詳しくなった(気がした)前回。
    ゲストは、株式会社Eco-Porkの荒深慎介さん。

    畜産業・養豚の現状やそもそもの事業の形について伺ってきましたが、今回は未来について考えていきます。
    前回、期待だらけの終わり方をしましたが…
    ✓養豚にどんな未来があるのか?
    ✓それがじつは農業の世界的な課題に寄与できるかも!?
    ✓さらにはフードロス問題も解決できるかも?


    養豚の現在〜未来やその周辺のテクノロジーなどを考えれば考えるほど、将来のお肉・豚肉の未来に思いを馳せざるを得ない#みみしゃか です!

    注)ユートピアくんが述べていた「堆肥の自給率」の話ですが、堆肥ではなく「肥料原料の自給率」のことです。
    訂正いたします。参考として、下記URLから農水省のデータをご覧ください。
    https://www.maff.go.jp/tohoku/syokuryou/attach/pdf/221017-13.pdf , 2022年

    【考えたいテーマ】
    畜産業がもっと効率的になれば、世界中の色んな課題を解決できる!?
    ✓豚肉って世界でどれくらい食べられてる??
    ✓畜産業が変われば、農業の課題やフードロス問題も解決できる!?
    ✓畜産業の未来とは?

    【キーワード】
    畜産/養豚/市場規模大きい/農業の課題?/牧場/AI/リジェネラティブ/農業/フードロス/プラネタリー・バウンダリー

    =================================
    この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組です!
    タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」、番組パーソナリティは井桁弘恵さん(いげちゃん)!

    ▽ 番組へのメッセージ・ご感想こちら
    https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • 世界の豚肉市場規模は数十兆円!?鶏肉と牛肉の市場を足し合わせても届かない巨大市場の課題は!?どう変わっていく!?【ゲスト:Eco-Pork 荒深慎介さん】
    2025/02/03

    今回のテーマは「畜産業・養豚」!
    ゲストは、株式会社Eco-Porkの荒深慎介さん。

    これまで#みみしゃかで取り扱ってこなかった「畜産業」。
    畜産業の現状から課題、その解決策を伺う…だけでなく、畜産・養豚が「農業の課題」や「フードロス問題」までも解決しうる!?という可能性に満ち溢れた発見が多い回となっております!

    ・世界の豚肉の市場規模って?なんでそんなに大きいの?
    ・豚って一年間に◯頭も子豚を産む!?
    ・育て方は1頭1頭の体重を管理してる?管理してない(できない)!?
    ・市場規模は伸びる?縮む?
    など、同じ畜産業の"牛"や"鶏"と比較して考えがちだけど、大きな違い・差がある養豚業について、改めて考えてみる#みみしゃかです!

    【考えたいテーマ】
    畜産業がもっと効率的になれば、世界中の色んな課題を解決できる!?
    ✓豚肉って世界でどれくらい食べられてる??
    ✓畜産業が変われば、農業の課題やフードロス問題も解決できる!?
    ✓畜産業の未来とは?

    【キーワード】
    畜産/養豚/市場規模大きい/農業の課題?/牧場/AI/リジェネラティブ/農業/フードロス

    =================================
    この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組です!
    タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」、番組パーソナリティは井桁弘恵さん(いげちゃん)!

    ▽ 番組へのメッセージ・ご感想こちら
    https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    39 分
activate_buybox_copy_target_t1

井桁弘恵の#みみしゃか!!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。