『伊藤洋一のRound Up World Now!』のカバーアート

伊藤洋一のRound Up World Now!

伊藤洋一のRound Up World Now!

著者: ラジオNIKKEI
無料で聴く

このコンテンツについて

伊藤洋一氏が日本だけでなく世界中で起きた1週間の経済・社会・政治関連の出来事、指標、トピックスなどを分かりやすく解説。刻々と変化していく現代をグローバルに見渡すことのできる30分です。NIKKEI RADIO BROADCASTING CORPORATION 政治・政府
エピソード
  • Round Up World Now!(2025.5.16放送分)
    2025/05/16
    <ヘッドライン>米中両政府、互いに課した追加関税の115%引き下げで合意 米国は累計145%を30%に、中国は125%を10%に 引き下げ後の関税の一部を90日間停止、2国間協議を継続/トランプ米大統領、中東3カ国訪問で総額3兆2000億ドル超の大型商談成立 パレスチナ自治区ガザの停戦など地域の緊張緩和への成果はなし/プーチン・ロシア大統領、停戦めぐるウクライナとの直接交渉再開を表明するも自身の交渉参加は見送り ゼレンスキー・ウクライナ大統領「ロシア側は和平交渉に真剣ではない」/米トランプ政権、輸入する航空機・エンジンなどへの追加関税視野に調査開始 自動車・鉄鋼・アルミニウム製品などに続き日本企業に影響する新たな分野別関税導入の恐れ/日本の造船業界、造船能力不足で受注増の波に乗り遅れ 4月輸出船契約、前年同月比3割減 企業は米現地生産に後ろ向き、積極投資する韓国勢と差広がる恐れ/財務省・対外及び対内証券売買契約等の状況、海外投資家が4月に日本の株式・債券を合計8兆円超買い越し データある2005年以降最大 トランプ政権の関税政策による不信感の高まりから米国から投資マネーが流出、日本株・国債の買いにつながる/1〜3月期GDP成長率、前期比マイナス0.2%・年率換算マイナス0.7% 昨年1〜3月期以来4四半期ぶりマイナス成長 米関税政策で外需に不透明感、物価高で個人消費振るわず/インド・パキスタン両政府、領有権争うカシミール地方での紛争巡り即時停戦で合意 トランプ米大統領「米国が仲介した長時間の協議の末、インドとパキスタンが完全かつ即時の停戦に合意したと発表する」/日産、2028年3月期までに世界で7工場閉鎖 国内工場も対象 世界従業員数の15%2万人を削減/自動車7社2025年3月期決算、26年3月期は米関税・為替変動が計約3兆1000億円の減益要因になる見通し/三井住友フィナンシャルグループとソフトバンク、金融アプリ「オリーブ」とQRコード決済サービス「PayPay」のスマホ決済を接続 ソフトバンクの生成AIを活用、カード分野で新たなデータビジネス立ち上げ <ポイント> (1) トランプ「関税で製造業再生」の現状と今後(2) 世界に広がる「嫌米」とマーケット(3) インド・パキスタンの停戦合意をこう見る <ここ/これを見てきた>苦労する"焼き魚の店"探し 
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • Round Up World Now!(2025.5.9放送分)
    2025/05/09
    <ヘッドライン>米トランプ政権「ベッセント財務長官とグリアUSTR代表がスイスを訪問し中国との貿易問題を巡る協議にのぞむ」 相互関税発動以降、米中の正式協議は初/トランプ米大統領「英国と貿易協定で合意した」 相互関税巡る交渉での合意は英国が初/トヨタ自動車「2026年3月期の連結純利益が前期比マイナス35%の3兆1000億円になりそう」 円高や米トランプ政権の輸入車に対する関税政策が重荷/米3月貿易赤字、過去最大の1405億ドル 関税本格的引き上げ前の駆け込み輸入が加速/米FRB、連邦公開市場委員会で政策金利据え置き決定 パウエル議長「現在の金融政策のスタンスは潜在的な経済変化に対してタイムリーに対応するのによい位置を保っている」 トランプ大統領「『遅すぎ』ジェローム・パウエルは愚か者だ。何も分かっていない」/フォンデアライエンEU欧州委委員長「米国など域外の研究者を招くために5億ユーロを投じる」 トランプ政権の介入を避けたい米研究者を誘致/ベッセント米財務長官、連邦議会公聴会でプーチン・ロシア大統領は戦争犯罪人との認識示す プーチン大統領・習近平中国国家主席、「軍事技術協力を強める」と明記した共同声明/独メルツ新政権が発足 連邦議会、メルツCDU党首を首相に選出 1回目の指名選挙で過半数に届かず異例の再投票で決定/インド政府「パキスタンとの係争地カシミールのパキスタンが実効支配する地域とパキスタン領内にある9カ所のテロリストの拠点を攻撃した」 カシミール地方のインド側支配地域で発生したテロでインド人25人・ネパール人1人が殺害されたことへの報復 <ポイント> (1) 始まった米関税に関する各国合意〜まず英と(2) 米は据え置き、英・中国は金融緩和(3) 世界の自動車業界の行方〜トヨタ決算を受けて <ここ/これを見てきた>映画「侍タイムスリッパー」
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • Round Up World Now!(2025.5.2放送分)ITスペシャル
    2025/05/02
    東京通信大学情報マネジメント学部教授の湯川抗さんを迎えて、番組恒例「ITスペシャル」をお送りする。テーマは「米トランプ政権下のテクノロジーと今後の展望」。
    続きを読む 一部表示
    1分未満

伊藤洋一のRound Up World Now!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。