• #163 答志島の旅 その1 〜独特な文化を持つ島の暮らし〜
    2025/05/16

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「答志島の旅 その1♪」
    〜国内の定住旅行トーク第2弾〜

    「答志島」

    三重県鳥羽市に属し、
    鳥羽港から北東約2.5kmの沖合に位置する伊勢湾最大の離島です。
    面積は約7平方キロメートル。3つの集落があり、およそ1,800人が暮らしています。
    島民の多くが漁業に従事しており、海女によるアワビ・サザエ・ワカメの採集が盛ん。
    海上安全や大漁を祈願する祭りや、寝屋子制度などの古い慣習が残ります。
    戦国時代に水軍を率いていた九鬼嘉隆(くきよしたか)にまつわる史跡があります。

    今回の“たびことば”は、「答志島」

    ・島を知ったきっかけ

    ・答志島とは

    ・ドタバタの滞在の始まり

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #162 加藤志異さんとの旅 その2 〜海外の妖怪?〜
    2025/05/09

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「妖怪絵本作家の加藤志異さんをお迎えしての旅 その2」
    〜海外にも妖怪はいるの?ありがとうが無くても伝わる?〜

    1975年岐阜県生まれ。早稲田大学第二文学部卒業され
    妖怪絵本作家として 代表作 絵本の作に『とりかえちゃん』
    『せかいいちたかい すべりだい』等があります。
    主演ドキュメンタリー映画 『加藤くんからのメッセージ』が
    イメージフォーラム・フェスティバル観客賞受賞
    夢は妖怪になることです。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #161 加藤志異さんとの旅 その1 〜妖怪で夢を叶える〜
    2025/05/02

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「妖怪絵本作家の加藤志異さんをお迎えしての旅 その1」
    〜妖怪で夢を叶えた話〜

    1975年岐阜県生まれ。早稲田大学第二文学部卒業され
    妖怪絵本作家として 代表作 絵本の作に『とりかえちゃん』
    『せかいいちたかい すべりだい』等があります。
    主演ドキュメンタリー映画 『加藤くんからのメッセージ』が
    イメージフォーラム・フェスティバル観客賞受賞
    夢は妖怪になることです。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #160 利尻島の旅 その7 〜旅の人という言葉〜
    2025/04/25

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「利尻島の旅 その7♪」
    〜国内での定住を振り返る〜

    「利尻島」

    北海道の北部、日本海上に浮かぶ、稚内市から約52km離れた小さな島です。
    周囲は約60km、約5,000人が暮らしています。
    島のシンボルで別名利尻富士とも呼ばれる利尻山は標高1721m。

    日本百名山百選では北の秀峰として1番目に数えられています。
    島のほとんどが「利尻礼文サロベツ国立公園」として国立公園に指定されています。
    ウニや昆布などの水産資源が豊富で、特に利尻昆布は高級品として全国的に有名です。

    今回の“たびことば”は、「旅の人」
    他所から来た人の意味

    ・利尻の人の寛容な姿勢

    ・利尻であった移住者たち

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #159 利尻島の旅 その6 〜漁師の食生活〜
    2025/04/18

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「利尻島の旅 その6♪」
    〜食卓事情をご紹介〜

    「利尻島」

    北海道の北部、日本海上に浮かぶ、稚内市から約52km離れた小さな島です。
    周囲は約60km、約5,000人が暮らしています。
    島のシンボルで別名利尻富士とも呼ばれる利尻山は標高1721m。

    日本百名山百選では北の秀峰として1番目に数えられています。
    島のほとんどが「利尻礼文サロベツ国立公園」として国立公園に指定されています。
    ウニや昆布などの水産資源が豊富で、特に利尻昆布は高級品として全国的に有名です。

    今回の“たびことば”は、「めえめえ」 

    利尻弁で美味しいという意味

    ・漁師の家の食生活

    ・食材がガソリン代に

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #158 利尻島の旅 その5 〜麒麟獅子〜
    2025/04/11

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「利尻島の旅 その5♪」
    〜伝統の祭礼を紹介〜

    「利尻島」

    北海道の北部、日本海上に浮かぶ、稚内市から約52km離れた小さな島です。
    周囲は約60km、約5,000人が暮らしています。
    島のシンボルで別名利尻富士とも呼ばれる利尻山は標高1721m。

    日本百名山百選では北の秀峰として1番目に数えられています。
    島のほとんどが「利尻礼文サロベツ国立公園」として国立公園に指定されています。
    ウニや昆布などの水産資源が豊富で、特に利尻昆布は高級品として全国的に有名です。

    今回の“たびことば”は、「麒麟獅子」

    ・鳥取県と利尻のつながり

    ・移民が持ち込んだ麒麟獅子

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #157 利尻島の旅 その4 〜雨の日の過ごし方〜
    2025/04/04

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「利尻島の旅 その4♪」
    〜島同士の交流〜

    「利尻島」

    北海道の北部、日本海上に浮かぶ、稚内市から約52km離れた小さな島です。
    周囲は約60km、約5,000人が暮らしています。
    島のシンボルで別名利尻富士とも呼ばれる利尻山は標高1721m。

    日本百名山百選では北の秀峰として1番目に数えられています。
    島のほとんどが「利尻礼文サロベツ国立公園」として国立公園に指定されています。
    ウニや昆布などの水産資源が豊富で、特に利尻昆布は高級品として全国的に有名です。

    今回の“たびことば”は、「二、三日見たもんだ」
    悪天が回復するのに2、3日かかるだろう」という意味。

    ・雨の日の過ごし方

    ・お隣の礼文島へ遊びにいく

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #156 利尻島の旅 その3 〜風に名前を〜
    2025/03/28

    定住旅行家「ERIKO」が、
    実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
    「ことば」を キーワードに お話していきます。

    今回は、「利尻島の旅 その3♪」
    〜風の方角を見て 決める漁〜

    「利尻島」

    北海道の北部、日本海上に浮かぶ、稚内市から約52km離れた小さな島です。
    周囲は約60km、約5,000人が暮らしています。
    島のシンボルで別名利尻富士とも呼ばれる利尻山は標高1721m。

    日本百名山百選では北の秀峰として1番目に数えられています。
    島のほとんどが「利尻礼文サロベツ国立公園」として国立公園に指定されています。
    ウニや昆布などの水産資源が豊富で、特に利尻昆布は高級品として全国的に有名です。

    今回の“たびことば”は、「ヤマセ」東の風

    ・昆布漁の生活

    ・風の名前

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    16 分