• 石川實 DAIRY LIFE 大型トラクターとハーレー乗りの酪農家!産地で生産者と交流するパルシステム!

  • 2025/02/08
  • 再生時間: 29 分
  • ポッドキャスト

石川實 DAIRY LIFE 大型トラクターとハーレー乗りの酪農家!産地で生産者と交流するパルシステム!

  • サマリー

  • 今回は、栃木県塩谷郡高根沢町にある黒内牧場の黒内智治さんからメッセージが届きました。水田地帯の中、お父様が牛を飼い始め酪農をはじめ、二代目を継承した黒内さん。現在、乳用牛として成牛30頭、育成牛25頭を飼養し、耕畜連携コーディネーターとして地域の耕種農家と酪農家の連携もはかり、離農が進み不耕作地が増える中、地域農業基盤を支えられています。農業を目指された背景、牛たちのために良質な粗飼料を与えることのメリット、次世代へ繋ぐために想うこと、愛車ハーレーの魅力などについて語られていました。またスタジオに今回も、パルシステム生活協同組合連合会食料・農業政策推進室の関根史人さんをお迎えしました。産地を守り続けるために行われている取り組み、産地や生産者の方々との交流の内容、酪農家の方々へタオルを贈る運動の内容、協同組合の意義と大切さ、今後、取り組みたいことなどについてお話頂きました。
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

今回は、栃木県塩谷郡高根沢町にある黒内牧場の黒内智治さんからメッセージが届きました。水田地帯の中、お父様が牛を飼い始め酪農をはじめ、二代目を継承した黒内さん。現在、乳用牛として成牛30頭、育成牛25頭を飼養し、耕畜連携コーディネーターとして地域の耕種農家と酪農家の連携もはかり、離農が進み不耕作地が増える中、地域農業基盤を支えられています。農業を目指された背景、牛たちのために良質な粗飼料を与えることのメリット、次世代へ繋ぐために想うこと、愛車ハーレーの魅力などについて語られていました。またスタジオに今回も、パルシステム生活協同組合連合会食料・農業政策推進室の関根史人さんをお迎えしました。産地を守り続けるために行われている取り組み、産地や生産者の方々との交流の内容、酪農家の方々へタオルを贈る運動の内容、協同組合の意義と大切さ、今後、取り組みたいことなどについてお話頂きました。

石川實 DAIRY LIFE 大型トラクターとハーレー乗りの酪農家!産地で生産者と交流するパルシステム!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。