『秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」』のカバーアート

秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」

秋元優里と鈴木涼美の「ねーきいてよ」

著者: FUJI TELEVISION NETWORK INC.
無料で聴く

このコンテンツについて

「母」であり、「妻」であり、日々「仕事」もこなす二人。異色のコンビである、鈴木涼美と秋元優里が、骨身に染みている「なにかと発言しにくい世間の風」を「涼」しく「優」しく読みつつ、時に鋭く斬り込むPodcastです。仕事のキャリア/出産子育て/プレ更年期/人間関係/夫婦関係/親子関係…などなど、縦横無尽に、あなたの「ねーきいてよ」をゆるく分かちあい、なんとなくすっきりさせていきます。 番組では、番組の感想、2人への質問、「ねーきいてよ」な話、などなどを募集しております。 <メッセージはこちらから>https://x.gd/kfciV <番組公式インスタグラム>https://www.instagram.com/nekiiteyo/FUJI TELEVISION NETWORK,INC. アート ファッション・テキスタイル 人間関係 個人的成功 社会科学 自己啓発 装飾美術および設計
エピソード
  • #50「祝50回」 幼馴染み二人の記録であり、 赤ちゃんの成長日記であり、 そんなポッドキャストは珍しい
    2025/08/11
    ★赤ちゃん発熱… 朝から飲まず食わずで、 録音しながらハンバーガーを食べる鈴木 (ご容赦ください) ★小さい頃は「発熱」の連続! 熱を出すたび大きくなるというけど、 そうかもしれない…(あくまで体験談です) ★「発熱」を筆頭に、体調がすぐれない子供に ママはハラハラドキドキ! 先輩ママ秋元からのアドバイスと励ましが冴える! ★夏休みに渡英した秋元のロンドンレポート 大英博物館を熱望した娘、ロゼッタストーンに歓喜 (考古学好きの秋元、血は争えない…) ちなみに冷房なしで暑い ★秋元娘はスポーツ女子であり「歴女」でもある 「お気に入りの戦国武将は…」とか、そういうレベル (ヘンリー8世推しの秋元、血は争えない…) ★「歴史教育」について思うこと。 縄文時代から時系列でやらなくてもよくない? (たびたびあがるテーマ) ★ロンドンで暮らした二人の 「大英博物館考」 イギリスという国のあり方と歴史 ★いつかロンドンで録音したいね (スタッフの希望) ★皆さんからの忌憚のない感想、意見などなど いつでもお待ちしてます
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #49「やっぱり蕎麦が好き」という世代に突入した 二人が答える「AIと恋愛」いくつかの考察
    2025/08/04
    ★麺に対して、 食べ応え、味の濃さなど、いろいろ言ってきたけど (冷やし中華とか素麺とかうどんとか) 「人は結局、蕎麦に行き着く」のか? ★ていうか、この二人は「食」のことになると、 あーだこーだ、あれやこれや、延々と話している… (皆さんの大好物のこと、自由にメールください) ★そして角度強めの「おたより」がきました! 「AIと恋愛」について「AIと恋愛できますか?」 ★鈴木が大いに語る、 「AI」の前に、人間以外との「恋愛事情」 (二次元、アニマル、機械、人形…) ★もはや「生成AI」は身近な存在。 現実的に生活や仕事で便利に使っているわけで 相棒でありベストフレンドであり、 だったら恋しちゃうかもしれない…。 ★「ねーきいてよ」のこれからも 生成AIに尋ねると、愛嬌のある感じで答えてくるし… 皆さんは「AI」と、どのような距離で どんな感じで付き合っていますか? メールほしい! ★皆さんからの忌憚のない感想、意見などなど いつでもお待ちしてます
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #48 ベビー新加入の鈴木家の食卓は戦場…でも将来きっと良い思い出になるよの巻
    2025/07/28
    ★子供がいる家庭の食事情。 メニューも時間も一変! 何を作るか、何を食べさせるか、何を一緒に食べるか。親の好みを反映させるのか。(皆さんのエピソード大募集) ★鈴木が「万能」と太鼓判 「ハーバード大学式野菜スープ」って、なんだ? ★秋元娘は、 とにかく「ハンバーーグ!と米!」 「びっくりドンキー」が世界一 ★鈴木がハマる 「あたらしい日常料理ふじわら」って、なんだ?(おいしい調味料らしい)   ★二人のお父さん、実は中高の同級生…そして二人とも「鶏肉が苦手」 ★皆さんからの忌憚のない感想、意見など いつでもお待ちしてます
    続きを読む 一部表示
    20 分
すべて表示
最も関連性の高い  
アラサーの男です。鈴木涼美さんはエッセイ等で元々、好きでしたが、秋元さんも聴いていて好きになりました!これからも、応援しています!

良い声

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。