『防災Café』のカバーアート

防災Café

防災Café

著者: FM徳島
無料で聴く

このコンテンツについて

東日本大震災以降、日本国内では地震をはじめ多くの災害が起こっています。 ここ徳島県でも南海トラフ巨大地震が向こう30年以内に発生する可能性が非常に高くなっており、自分の身は自分で守るといった自助の考えの元、県民一人ひとりが防災意識を高める必要性が謳われてきました。 防災士アナ・土橋琢史によるこのコーナーでは、毎週、徳島大学の先生方に週替わりでご出演いただき、あらゆる視点から防災について語っていただいています。 専門的なお話をわかりやすく、防災を身近に感じてもらえるコーナーです。 災害時に一人でも多くの方のCopyright FM TOKUSHIMA All Rights Reserved. 地球科学 科学
エピソード
  • 防災Café(2025.6.27)
    2025/06/27
    6/27(金) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部講師 金井純子先生「要配慮者の避難」
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 防災Café(2025.6.20)
    2025/06/20
    6/20(金) 徳島大学環境防災研究センター教授 蒋景彩先生「土砂災害への備え」
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 防災Café(2025.6.13)
    2025/06/13
    6/13(金) 徳島大学 特命教授中野晋先生「大雨災害への備え」
    続きを読む 一部表示
    11 分

防災Caféに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。