• #18 地域循環型農業の新モデルを! 昆虫バイオスタートアップTOMUSHI × ONE TOYONAKA事業提携に迫る

  • 2025/02/11
  • 再生時間: 32 分
  • ポッドキャスト

#18 地域循環型農業の新モデルを! 昆虫バイオスタートアップTOMUSHI × ONE TOYONAKA事業提携に迫る

  • サマリー

  • 今回は、きのことカブトムシが生み出す、新たな希望をお届けします。障害者の雇用創出を目的としたきのこ栽培事業「ONE TOYONAKA」が地域循環型農業をつくるために手を組んだのはまさかの昆虫バイオスタートアップ「TOMUSHI」でした。熱い想いから生まれたその事業提携の裏側に迫ります。お聞き逃しなく!


    ▼プレスリリースはこちら

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000021621.html


    ▼「ONE TOYONAKA」Instagram

    https://www.instagram.com/one_osaka/


    番組の感想はハッシュタグ「#ボーダレスラジオ」


    【出演者】

    ▼宮内 聖

    株式会社TOMUSHI 取締役COO

    野村證券で全国のスタートアップのカバレッジ業務などを行っていたが、当時担当企業であったTOMUSHIの石田CEOの熱い想いや会社のビジョンに惹かれ、入社を決意。取締役COO/CFOとして業務提携、経営戦略、人材採用を中心に行う。


    ▼中尾英理

    ONE TOYONAKA代表

    1999年生まれ、大阪出身。大学卒業後、ボーダレス・ジャパンに入社。ソーシャルグッドなクラウドファンディング事業に参画後、入社6か月で新規事業部に異動。支援学校卒業後の就職先が非常に少ないことを知り、彼らが地元で働けるための事業として、循環型きのこ栽培の立ち上げに取り組む。

    プロフィール:⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/73820/⁠


    【ボーダレス・ジャパンについて】

    株式会社ボーダレス・ジャパンは、社会問題解決を目的とする“ソーシャルビジネス”しかやらない会社として2007年に創業。国内最大規模の社会起業家プラットフォームとして、世界13か国で50以上のソーシャルビジネスを展開しています。 パーパス: SWITH TO HOPE|社会の課題を、みんなの希望に変えていく。

    ▼ソーシャルビジネス一覧

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/social-business/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼ワールド・フェロー一覧

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼採用情報

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/recruit/mid-career/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼あなたも社会起業しませんか?

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/entrepreneur/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ▼みんなで社会起業家を応援しませんか?

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/ally/

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

今回は、きのことカブトムシが生み出す、新たな希望をお届けします。障害者の雇用創出を目的としたきのこ栽培事業「ONE TOYONAKA」が地域循環型農業をつくるために手を組んだのはまさかの昆虫バイオスタートアップ「TOMUSHI」でした。熱い想いから生まれたその事業提携の裏側に迫ります。お聞き逃しなく!


▼プレスリリースはこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000021621.html


▼「ONE TOYONAKA」Instagram

https://www.instagram.com/one_osaka/


番組の感想はハッシュタグ「#ボーダレスラジオ」


【出演者】

▼宮内 聖

株式会社TOMUSHI 取締役COO

野村證券で全国のスタートアップのカバレッジ業務などを行っていたが、当時担当企業であったTOMUSHIの石田CEOの熱い想いや会社のビジョンに惹かれ、入社を決意。取締役COO/CFOとして業務提携、経営戦略、人材採用を中心に行う。


▼中尾英理

ONE TOYONAKA代表

1999年生まれ、大阪出身。大学卒業後、ボーダレス・ジャパンに入社。ソーシャルグッドなクラウドファンディング事業に参画後、入社6か月で新規事業部に異動。支援学校卒業後の就職先が非常に少ないことを知り、彼らが地元で働けるための事業として、循環型きのこ栽培の立ち上げに取り組む。

プロフィール:⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/73820/⁠


【ボーダレス・ジャパンについて】

株式会社ボーダレス・ジャパンは、社会問題解決を目的とする“ソーシャルビジネス”しかやらない会社として2007年に創業。国内最大規模の社会起業家プラットフォームとして、世界13か国で50以上のソーシャルビジネスを展開しています。 パーパス: SWITH TO HOPE|社会の課題を、みんなの希望に変えていく。

▼ソーシャルビジネス一覧

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/social-business/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼ワールド・フェロー一覧

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/fellow/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼採用情報

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/recruit/mid-career/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼あなたも社会起業しませんか?

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/entrepreneur/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼みんなで社会起業家を応援しませんか?

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.borderless-japan.com/ally/

activate_buybox_copy_target_t1

#18 地域循環型農業の新モデルを! 昆虫バイオスタートアップTOMUSHI × ONE TOYONAKA事業提携に迫るに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。