-
サマリー
あらすじ・解説
【ゲスト】塩野﨑淳子
管理栄養士・在宅栄養専門管理栄養士・介護支援専門員(ケアマネジャー)/1978年大阪府生まれ。2001年女子栄養大学栄養学部卒。宮城県仙台市在住。 長期療養型病院勤務を経て、2010年、訪問看護ステーションのケアマネジャーとして在宅療養者の支援を行う。現在は機能強化型認定栄養ケア・ステーション訪問栄養サポートセンター仙台で、在宅栄養専門管理栄養士として活動。一般社団法人日本在宅栄養管理学会理事。「高齢者の栄養管理」の最前線に立ち、日々簡単につくれて栄養をしっかりとれるレシピを提案。著書『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える!』『体に良い食べ物・悪い食べ物大誤解!』(すばる舎)
【トピックス】
しおじゅんさん/在宅栄養専門管理栄養士とは/全国に55名/太った男性にエビカツ売りながら「私なにやってるんだろう」/在宅での管理栄養士は天職なのかな/お吸い物の素で作る茶碗蒸し/「これはお袋の味だー」にゴメン!/栄養指導で患者さんの胃袋を掴む/しおじゅんさんが考える“体にいい”とは/健康になるために食べてるわけじゃない!/栄養指導の前に歯の治療/入れ歯が治ったらその日から天丼!?/料理をする高齢者がもうちょっと増えてほしい
【パーソナリティ】小竹貴子(こたけ・たかこ)
料理愛好家。クックパッド株式会社 広報部 本部長。1972年、石川県生まれ。WEBディレクターを経験後、2004年、有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。2010年「日経ウーマンオブザイヤー2011」受賞。料理教室の開催や簡単でおいしいレシピ提案など、個人での活動も精力的に行う。著書『ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる』(日経BP)『時間があっても、ごはん作りはしんどい』(学研プラス)など。