-
サマリー
あらすじ・解説
ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第64回📻
今回は、日常のちょっとした事件から「世界を見に行こう!」 という壮大なテーマまで、ゆる〜く楽しく語ります🌍✨
✈️ おすすめの旅行スポットは?というリスナー様からの質問にお答え!オランダのアンネの隠れ家探訪 🇳🇱🏡インド&中国でカルチャーショック 🇮🇳🇨🇳アメリカ・西海岸をグレイハウンドで旅した話 🚌🌟等々、「若いうちにとにかく世界を!」という熱いメッセージが炸裂🔥
🗣️ また、英語の日常会話は大学の講義より難しい?「Paper or Plastic?」スーパーでの一言にフリーズした話から、日本の英語教育について考える時間も📚💡
💼 そして「社長になりたい!」ではなく、「困ったこと・課題を解決する」こと💡 スティーブ・ジョブズの名言を交えながら、本当にやりたいことを見つける大切さを語ります✨
「若いうちに色んな経験を!」「日常のハプニングも旅の一部!」というメッセージが詰まった、楽しくてためになる回です!✨🎧
ぜひ子育てやお仕事の隙間時間にながら聴きしていただけましたら幸いです🎵
【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 携帯ケース紛失/シートの下で発見/クレジットカード/腱鞘炎/親父の会/冬休みの配信/リスナー様からのお便り/昭和レトロ回/冬の過ごし方/目覚ましなしで起きる幸せ/おすすめ旅行スポット/オランダ/アンネの隠れ家/ベルギー/インド/中国/アメリカ西海岸/サンフランシスコ/シリコンバレー/バックパッカー/安宿/バンコク/水シャワー/海外カルチャーショック/電車で国境越え/ヨーロッパ鉄道旅/グレイハウンド/アメリカのバス旅/英語の日常会話/Paper or Plastic?/スーパーでの文化の違い/英語教育の落とし穴/移民と英語/テストの点は取れるが話せない/日本人の英語の弱点/英語での交渉/英会話の実践/起業の考え方/スティーブ・ジョブズ/仕事と生きがい/課題解決から始まるビジネス/発明のきっかけ/ヨーグルトの蓋問題/日本の働き方/好きなことで生きる/旅のトラブル/若いうちに旅を/トランジットで旅費を節約/旅の醍醐味/海外でのリアルな経験/異文化体験/外から日本を見直す/海外で学ぶこと/起業と生きがい
【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com