子育てジャンヌダルク

著者: 子育てジャンヌダルク
  • サマリー

  • 関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL(YouTube) https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodat kosodatejoanofarc@gmail.com
    子育てジャンヌダルク
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL(YouTube) https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodat kosodatejoanofarc@gmail.com
子育てジャンヌダルク
エピソード
  • #67 日本では副教科、IBでは重要科目!アートを学ぶ意義とは?
    2025/02/20

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第67回📻

    今回は、アート・スポーツ・教養の大切さについて語ります🎨⚽🎶

    🎭 アートは副教科?いや、メインストリーム!
    「日本では美術や音楽が副教科扱い…でも、IB(国際バカロレア)では超重要!」表現する力の大切さを語り尽くします🖌🎶

    イタリアでは商談がサッカーの話!?
    世界ではスポーツ・アート・音楽が語れる人がビジネスでも信頼される💡「教養は人生の大切なスパイス!」

    🎤 KIAのアートの先生は…まさかのKing Gnu風!?
    錆を使ったアートのプロ⁉️ 🎨 その独特な表現方法とは?
    ぜひ、ながら聴きでお楽しみください🎧💕

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    まろやかになった中村先生/昔は尖ってた/開校当初の苦労/賛否両論/教育の信念/IB教育/アートは副教科?/表現の大切さ/ランゲージアーツ/ビジュアルアート/パフォーミングアーツ/ミュージック/芸術教育の価値/日本の教育とアート/イタリアの商談/スポーツの重要性/教養とビジネス/アート・スポーツ・音楽の力/KIAのアート教育/IBと芸術の親和性/KIAのKing Gnu先生/錆を使ったアート/独特な表現方法/表現力を育てる/コーヒーモーニング/2月20日のアート特集/世界に通じる教養/信念を貫く教育


    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #66 あなたの元気ソングは?意外なアーティストにハマった話【音楽トーク回】
    2025/02/13

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第66回📻

    今回は、音楽が支える人生の瞬間について、リスナーさんからのお手紙を交えながら語ります🎶✨

    🎵音楽が支えになった瞬間!リスナーさんのエピソード
    「受験で落ち込んだとき、この曲に励まされた!」
    「留学先でホームシックのとき、音楽に救われた…」
    人生の節目や困難な時に寄り添ってくれた曲のエピソードをご紹介🎧💖

    🎤あなたの青春ソングは?
    Mrs. GREEN APPLE、矢沢永吉、カーペンターズ…
    それぞれの人生の応援ソングや、思い出が詰まった1曲について語ります🎶

    ❄️カナダ留学での挑戦と、音楽の力
    リスナーさんのお子さんが**-30℃の極寒の地で留学🇨🇦**
    異国の地で奮闘する中、心を支えた音楽とは? 🎼✨

    🎶音楽は人生のBGM!どんなときもそばにある
    みなさんのエピソードに共感&感動の連続!💌ぜひ、子育てや仕事の合間にながら聴きしてみてください🎧💕

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    リスナーさんからのお手紙/音楽の力/受験と音楽/青春ソング/応援ソング/Mrs. GREEN APPLE/矢沢永吉/カーペンターズ/音楽の思い出/人生を支えた曲/留学と音楽/カナダ留学/-30℃の極寒生活/ホームシック/海外での挑戦/支えになった音楽/異国の地での成長/音楽の持つ力/IB教育/国際バカロレア/DP(ディプロマ・プログラム)/MYP(ミドルイヤープログラム)/高校生の学び/リアルなIB経験談/国際的な学びの環境/音楽と学び/音楽は人生のBGM/リスナーからのエピソード/感動のストーリー

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #65「I have a dream.」偏差値だけの中学受験をなくし、子どもたちの本当の力を測る未来を【久々の白熱教育回!!】
    2025/02/06

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第65回📻

    今回は、中学受験・偏差値・未来の教育のカタチについて、熱く語ります🎓🔥

    🏫 武蔵大学 × ロンドン大学の新しい学びのカタチ!
    「海外とつながるパラレルディグリー制度とは?」
    グローバル時代に求められる学びの形について考えます🌍✨

    🗣️ 「I have a dream.」から始まった中村先生の教育論!
    「偏差値だけで子どもを評価する時代は終わる?」
    学力だけでは測れないATL(アプローチ・トゥ・ラーニング)の重要性を解説📚✨

    💡 これからの学校選びとは?
    中学受験や大学入試が変わる中、個性やソーシャルスキルをどう評価する?「中学校が子どもたちともっと向き合うべき!」という意見に大盛り上がり🔥

    👕 小3がいじめ防止運動を企画!?
    「ピンクTシャツ運動」に取り組む子どもたちのストーリーに感動💖主体的に行動する力の大切さを実感します!

    「子どもたちがもっと自由に学べる未来へ!」
    中学受験や教育のあり方を考えさせられる、熱くてためになる回です✨🎧ぜひ、子育てや仕事の合間にながら聴きでお楽しみください🎵

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 武蔵大学/ロンドン大学/パラレルディグリー制度/グローバル教育/未来の学び/中学受験/偏差値教育/I have a dream/中村先生の教育論/ATL(アプローチ・トゥ・ラーニング)/ソーシャルスキル/学力以外の評価/大学受験の変化/AO入試/個性を活かす教育/教育改革/中学校の役割/学校選び/生徒と向き合う教育/町づくりと教育/地域と学校の関係/教育が町をつくる/学びの多様性/子どもの成長/偏差値からの脱却/ピンクTシャツ運動/いじめ防止/小学生の自主活動/社会貢献/子どもの主体性/教育の未来

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    25 分
activate_buybox_copy_target_t1

子育てジャンヌダルクに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。