• SBSラジオ・ゴゴボラケ

  • 著者: SBSラジオ
  • ポッドキャスト

SBSラジオ・ゴゴボラケ

著者: SBSラジオ
  • サマリー

  • 静岡放送SBSラジオの午後ワイド番組『ゴゴボラケ』。 静岡生まれ静岡育ち、生粋の静岡っ子ラジオパーソナリティ・山田門努がお送りする3時間の生放送! これを聴いて“新しい午後の夜明け=ゴゴボラケ”を感じていきましょう! 【配信コンテンツについて】 ◎「3時のドリル」 “深く知るともっと面白い静岡トピックス”を静岡新聞の現役記者が解説します! テレビ・新聞で報じられない「あのニュースの裏側・こぼれ話」、ネットニュースで掴めない「現場の真実」がみえてきます。 “文字にすると怒られることも音声ならバレない”そんなスタンスで喋る記者の人間味もお楽しみください! ◎「特別対談ミーツウィーク」 山田門努が番組の枠を超えてSBSラジオの名物パーソナリティ陣と本気トーク!パーソナリティどうしだからこそ聴ける、話せる内容はラジオファン必聴です!
    静岡放送
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

静岡放送SBSラジオの午後ワイド番組『ゴゴボラケ』。 静岡生まれ静岡育ち、生粋の静岡っ子ラジオパーソナリティ・山田門努がお送りする3時間の生放送! これを聴いて“新しい午後の夜明け=ゴゴボラケ”を感じていきましょう! 【配信コンテンツについて】 ◎「3時のドリル」 “深く知るともっと面白い静岡トピックス”を静岡新聞の現役記者が解説します! テレビ・新聞で報じられない「あのニュースの裏側・こぼれ話」、ネットニュースで掴めない「現場の真実」がみえてきます。 “文字にすると怒られることも音声ならバレない”そんなスタンスで喋る記者の人間味もお楽しみください! ◎「特別対談ミーツウィーク」 山田門努が番組の枠を超えてSBSラジオの名物パーソナリティ陣と本気トーク!パーソナリティどうしだからこそ聴ける、話せる内容はラジオファン必聴です!
静岡放送
エピソード
  • 2025.02.20「静岡新聞の楽しみ方の一つ!読者の生の声」
    2025/02/20
    静岡新聞の読者の投稿を編集し、まとめて掲載する「読者のひろば」。読者の「生の声」を読むと、新しい気づきや共感、感動、時に反感もあって面白い。SNSとは違う多様な観点や意見を静岡新聞・生活報道部の山本淳樹さんが紹介! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    20 分
  • 2025.02.19「県美で開催中!企画展『生誕140年記念・石崎光瑤』」の見所
    2025/02/19
    明治から昭和にかけて京都を拠点に活動し、色彩豊かな花鳥画を数多く残した日本画家石崎光瑤(いしざき・こうよう)の画業を紹介する企画展「生誕140年記念 石崎光瑤」が、静岡市駿河区の県立美術館で3月23日まで開かれています。 今回は企画展の見所を、静岡新聞の橋爪充記者が解説!
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 2025.2.18「転出超過が拡大する静岡県」
    2025/02/18
    静岡新聞論説委員長の橋本和之さんが『転出超過が拡大する静岡県』について解説。 総務省が公表した外国人を含む2024年の住民基本台帳人口移動報告によると、 静岡県は転出者が転入者を上回る「転出超過」が前年より1117人増えて7271人となり、3年連続で 拡大しました。都道府県別の転出超過数は広島県、愛知県、兵庫県に続くワースト4位です。 人口が減り続ける静岡県、こうなった原因やコロナ禍を過ぎての現状など考えます。
    続きを読む 一部表示
    19 分
activate_buybox_copy_target_t1

SBSラジオ・ゴゴボラケに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。