
廻廊にて(P+D BOOKS)
(小学館)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月間月額99円+ 最大700円分のAmazonギフトカードプレゼント!
-
ナレーター:
-
角田雄二郎
-
著者:
-
辻邦生
このコンテンツについて
異例の才能を持ちながら埋もれていった亡命ロシア人の女流画家・マーシャの内的彷徨と、悲痛な生涯を、彼女が遺した日記や手紙から辿り、清冽な筆致で描いた辻邦生の処女長編作。第4回近代文学賞受賞作
©Kunio Tsuji 2015 (P)小学館こちらもおすすめ
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
中原中也・立原道造-自然と恋愛
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「近代文学館・夏の文学教室」 での講演。参加はこれで7年目。 講演日:1996年7月24日 主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社 場所:有楽町・よみうりホール 収載書誌:弓立社『吉本隆明全講演ライブ集 第16巻』(2007年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
なめとこ山の熊
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 広小路 学
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
切ない物語です。大人の世界の言葉では「格差」、「搾取」、「乱獲」といった言葉で語られます。子供はそんな言葉も仕組みも知りません。
-
-
まさに今考えてしまう
- 投稿者: po-yo 日付: 2024/12/26
著者: 宮沢 賢治
-
ツェねずみ
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 広小路 学
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
宮沢賢治の短編童話で生前未発表作品です。大人は、「情報の取得と信頼性」とか「個人の権利を主張しすぎる社会への警鐘」「過剰な被害者意識」などと難しいことを言うかもしれない。
著者: 宮沢 賢治
-
中上健次私論
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
昭和文学会の春季大会として 行なわれた講演。 当日は吉本隆明のほか 日高昭二氏らによる講演があった。 講演日時:1993年6月5日 主催:昭和文学会 場所:国学院大学常磐松2号館2階中講堂 収載書誌:未発
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
魔の山 上
- 著者: トーマス マン (著), 関 泰祐 (翻訳), 望月 市恵 (翻訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 20 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
平凡無垢な青年ハンス・カストルプははからずもスイス高原のサナトリウムで療養生活を送ることとなった.
-
-
こんなのを待っていました
- 投稿者: 三太夫 日付: 2024/10/02
著者: トーマス マン (著), 、その他
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
中原中也・立原道造-自然と恋愛
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「近代文学館・夏の文学教室」 での講演。参加はこれで7年目。 講演日:1996年7月24日 主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社 場所:有楽町・よみうりホール 収載書誌:弓立社『吉本隆明全講演ライブ集 第16巻』(2007年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
なめとこ山の熊
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 広小路 学
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
切ない物語です。大人の世界の言葉では「格差」、「搾取」、「乱獲」といった言葉で語られます。子供はそんな言葉も仕組みも知りません。
-
-
まさに今考えてしまう
- 投稿者: po-yo 日付: 2024/12/26
著者: 宮沢 賢治
-
ツェねずみ
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 広小路 学
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
宮沢賢治の短編童話で生前未発表作品です。大人は、「情報の取得と信頼性」とか「個人の権利を主張しすぎる社会への警鐘」「過剰な被害者意識」などと難しいことを言うかもしれない。
著者: 宮沢 賢治
-
中上健次私論
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
昭和文学会の春季大会として 行なわれた講演。 当日は吉本隆明のほか 日高昭二氏らによる講演があった。 講演日時:1993年6月5日 主催:昭和文学会 場所:国学院大学常磐松2号館2階中講堂 収載書誌:未発
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
魔の山 上
- 著者: トーマス マン (著), 関 泰祐 (翻訳), 望月 市恵 (翻訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 20 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
平凡無垢な青年ハンス・カストルプははからずもスイス高原のサナトリウムで療養生活を送ることとなった.
-
-
こんなのを待っていました
- 投稿者: 三太夫 日付: 2024/10/02
著者: トーマス マン (著), 、その他
-
どんぐりと山猫
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 広小路 学
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大人たちは「この作品が伝えたいものは」と、口角泡を飛ばして論じます。子供達にはそんなことは考えず、何の先入観もなしに聞いてもらいたいです。頭の中にはたくさんの「?」が浮かぶでしょう。
著者: 宮沢 賢治
-
みずうみ
- 著者: テオドール・シュトルム, 横山 玲子
- ナレーター: 根本 泰彦, 川本 克彦, 石津 彩
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「昔の人は超ロマンティストだ」とか「異常にプラトニックだ」とか、「恋人をさらわれるまでよく平気でいられたものだ」とか思われるかも知れません。でもシュトルムがこの原作を発表した19世紀半ばのドイツでは大好評をもって迎えられましたし、日本の読者も50年前までは十分、主人公の気持ちを理解し涙を忍んで読んでいたのです。ではこれはかつての読者の郷愁を充たすに終わるのか、今どきの奔放なあなたの恋愛模様に一石を投じるか。あなたはどっち?(C)2007株式会社スタジオ・エコー
-
-
これが時代の移り変わりというものか…
- 投稿者: KT 日付: 2024/04/28
著者: テオドール・シュトルム, 、その他
-
wisの小川洋子 01「飛行機で眠るのは難しい」
- 著者: 小川 洋子
- ナレーター: wis
- 再生時間: 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】『博士を愛した数式』で知られる中堅女性作家、小川洋子による老女が語る恋物語。新潮文庫『まぶた』所収。 「飛行機で眠るのは難しい。そう思いませんか、お嬢さん?」・・・ウィーン行きの飛行機で乗り合わせた男の呼びかけに、最初は戸惑った私だが、やがて彼の語る物語に惹きこまれていった。「眠るためには、暗闇に導いてくれるその人固有の眠りの物語を映し出すのです」と言って、彼が語った物語というのは、以前乗り合わせたウィーンで布地屋を営むという小さな老女の話だった。 日本のペンフレンドとの30年に及ぶ心ときめいた文通のこと、彼の写真と職業とは実際とは似ても似つかなかったこと(写真は有名俳優のものだった!)、とても楽しかった日本の名所巡りのこと、膨らんだ鞄から取り出される雑多なあれこれのこと・・・。老女は語り終えると、満足げに眠りについたのだが、その直後、彼女の運命は暗転する・・・。
-
-
細やかな表現
- 投稿者: 祖母仁田 湧 日付: 2024/12/27
著者: 小川 洋子
-
北守将軍と三人兄弟の医者
- 著者: 宮沢 賢治, 新実 徳英, 谷川 雁
- ナレーター: 水島 弘
- 再生時間: 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代を代表する芸術家たちとの協働によって制作された宮沢賢治童話シリーズ。朗読(日本語)と音楽を収録しています。
著者: 宮沢 賢治, 、その他
-
シンプルな情熱
- 著者: アニー エルノー, 堀 茂樹
- ナレーター: 岩崎 愛
- 再生時間: 3 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「昨年の九月以降わたしは、ある男性を待つこと──彼が電話をかけてくるのを、そして家へ訪ねてくるのを待つこと以外何ひとつしなくなった」
-
-
ノーベル賞と言われると、
- 投稿者: Amaeon カスタマー 日付: 2023/04/27
著者: アニー エルノー, 、その他
-
グスコーブドリの伝記 後編
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: 三上 博史
- 再生時間: 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人々を自然の災害から救おうと、命がけで立ち向かうグスコーブドリの壮大な物語。 後編は「クーボー大博士」から最終章「カルボナード島」です。 イーハトーブの市に出てクーボー大博士に認められたブドリは、イーハトーブ火山局に雇われます。ペンネン技師の教えで火山活動の観測を始めたブドリは噴火を事前に鎮めることに成功、幸せな生活を送ります。やがて、異常気象から人々を守ろうと対策を思いついたのですが…。飛行船に乗る博士が登場したり、地震感知の測定器を張り巡らしたり、と賢治の想像力は未来の科学の発展を見通していたようです。 三上博史の朗読は聴き手をドキドキ、ワクワクさせ、物語のスケールの大きさを巧みに伝えます。
-
-
宮沢賢治の世界☆せつなく美しい
- 投稿者: Mariko 日付: 2022/12/22
著者: 宮沢 賢治
-
ヴェニスに死す
- 著者: トーマス・マン, 実吉 捷郎
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地位も名誉もある初老の著名作家であるフォン・アッシェンバッハは、散歩の途中で異国の旅人の男を見かけ、発作的に旅行欲を駆り立てられる。
-
-
学術的文学作品
- 投稿者: HI 日付: 2025/01/15
著者: トーマス・マン, 、その他
-
宮沢賢治の文学と宗教
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 55 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
講演日時:1989年11月2日 主催:文京区立鷗外記念本郷図書館 場所:文京区立鷗外記念本郷図書館 収載書誌:コスモの本『愛する作家たち』(1994年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
-
-
さすが吉本
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2021/07/04
著者: 吉本 隆明
-
宮沢賢治
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間 8 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
3年連続となった 「近代文学館・夏の文学教室」での講演。 通常1日3人の講師が1時間ずつ 受け持つが吉本隆明と江藤淳氏はひとりで3時間行った。 講演日:1992年7月29日 主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社 場所:有楽町・よみうりホール 収載書誌:コスモの本『愛する作家たち』(1994年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
新美南吉童話集
- 著者: 新美 南吉
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 21 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ごんぎつね」や「てぶくろを買いに」、「でんでんむしのかなしみ」、幼年童話などを含む90話を朗読で収録しています。
著者: 新美 南吉
-
罪と罰 完全版
- 著者: フョードル・ドストエフスキー
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 43 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『罪と罰』は、1866年に雑誌「ロシア報知」に連載された、フョードル・ドストエフスキーによる長編小説。
-
-
正しい発音で聴きたい!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/01/15
著者: フョードル・ドストエフスキー