『教養としての世界の政党』のカバーアート

教養としての世界の政党

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

教養としての世界の政党

著者: 山中 俊之
ナレーター: 広瀬竜一
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

2024年は、国際政治の転換点!

政治・政策にかかわる人はもちろん、
リスクとチャンスを見極めたい投資家や海外ビジネスに携わる人にも有益な情報が満載!

ニュースでよく見聞きする「保守って何? リベラルって何?」という基本のキから平易に解説しています。

米国 二大政党を分かつ主義主張とは
移民、難民で揺れる西欧、極右台頭は本当か?
実は複数ある中国、ロシアの政党
〝名門一家〞好きな東南アジア
〝江戸時代〞的な政治が根強い中東
アフリカでは、大統領選=資源獲得競争©2024 Toshiyuki Yamanaka (P)2025 Audible, Inc.
国際関係 地政学 政治・政府
すべて表示
最も関連性の高い  
世界中の国の政治の概略を幅広く知ることができます。それぞれについて、やや薄いと感じられる点がある他、著者の専門による偏りがあるかもしれませんが、まずは概略として分かりやすく知ることができます。

世界中の国の政治の概略を幅広く知れる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

多数の国の政治的特徴がコンパクトに聞けるのは良い。
ただし、切り取り方がやや感情的.左翼サイドで、その割には私の仮説です、という言い回しに代表される、潔さのない割には権威付めいたいいまわしが目立ち、すっきりしない点が目立つ。素直に私の見方ですの方が良いですね。
媒体の性質上、NHKよりは踏み込んでいるとは思うが、冷静というよりは感情的、ナイーブなトーンで記述されてます

書いてる方がやや左

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。