『月下のサクラ (徳間文庫)』のカバーアート

月下のサクラ (徳間文庫)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

月下のサクラ (徳間文庫)

著者: 柚月 裕子
ナレーター: 音代 雪里
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

シリーズ第1作
『朽ちないサクラ』
映画化決定!

主演:杉咲花
監督:原廣利 脚本:我人祥太 山田能龍
2024年6月21日(金)
TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開!


警察小説の新たなるヒロイン誕生!
念願かない警察広報職員から刑事になった森口泉。記憶力や語学力を買われ、希望していた機動分析係へ配属された。自分の能力を最大限に発揮し、事件を解決に導く――。だが配属当日、会計課の金庫から約一億円が盗まれていることが発覚。メンバー総出で捜査を開始するが、犯行は内部の者である線が濃厚だった。署が混乱する中、さらに殺人事件も発生。組織の闇に泉の正義が揺れる。

©Yuko Yuzuki Published in Japan by Tokuma Shoten (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
根性のある気の強い女性の物語がとても好きです。何事にも迷いながら立ち向かう姿に励まされます。気負いのない冷静なナレーションもあっていると感じました。次回作楽しみにしてます。

面白かったー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

一作目は消化不良気味で聴き終えましたが、二作目は面白かった。
強い主人公に三作目も聴きたくなりました。又公安が出てくるのかな?

テンポ良く面白かったです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ストーリーの展開も面白く、全く飽きさせない。ナレーションも素晴らしい。電話音声の表現などの小技も効いていた。

前作と並ぶ面白さ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

泉の才能の豊かさ加減やストーリー展開にそんな奴おらんやろうとか、そんなことないやろうってツッコミどころ満載だったけど、先が気になりハラハラしながら聞き進めました。楽しかったです。

楽しかった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

2013年の韓国映画 監視者たちの最初の追跡が、試験であった点、主人公が女性で、時間と映像を超人レベルで記憶する点が似ている。
1作目が映画化されたけど、この作品は韓国からクレームでなければいいが。

韓国映画の監視者たち

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

前作と異なりイズミの凄さが存分に発揮されて面白かった 少し違うかもしれないがいサイコパスの常守朱を彷彿させた 話の展開は、前作同様少し違和感はあるが前述の理由で前作より楽しめた

イズミ覚醒!?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

朽ちない桜でいずみは広報課の課員とし事件にむかいますが、本作では新たに県警の機動分析係の捜査官として始まります。
配属直後に県警内で現金の盗難事件が発生し、調査をするがこの事件の背景には大きな陰謀があることを知る。その陰謀に挑むいずみに注目の一作です。

いずみの信念の強さに感動

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主人公の声はなんだか感情移入ができなかった。
ストーリーはとても面白かった

読み応えあった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

真実かどうかはわからないが、警察には「刑事部」と「公安部」があり二重組織ということだ。
いずれも国民の安全を守る組織のはずだが時として、国民の命より、国家や組織を優先させてしまうということだ。

サクラとは?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最後まであっという間に聴き終えました。
前作もそうですが、ナレーションはとても聴きやすいのですが、登場人物のセリフ、特に男性の時に今は誰のセリフ?ってなる時がありました。
泉さんの上司達はみんないつも不機嫌で気怠い、そんな感じなの抑揚の付け方に疑問を感じました。
刑事っそんな人間ばかりじゃないですよ。
声優さんを増やしてラジメーションドラマみたいにやるともっとのめり込むかも。

上司はみんな不機嫌設定

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る