『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』のカバーアート

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】

著者: 中野 剛志
ナレーター: 志村 倫生
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

読まれると経済学者・官僚が困る本ナンバー1 経済常識が180度変わる衝撃!
第1部 経済の基礎知識をマスターしよう
1.日本経済が成長しなくなった理由 平成不況 デフレとは何か 輸入品の価格を巡る注意事項 「合成の誤謬」
2.デフレの中心で、インフレ対策を叫ぶ 政府が悪い 二つの経済政策 平成不況の原因は明らか
3.経済政策をビジネス・センスで語るな 問題は「合成の誤謬」 競争に負けた企業は、淘汰されればいい? 政府の無駄遣い 公共投資は無駄だった? インフレ対策とデフレ対策とは、正反対
4.仮想通貨とは、何なのか 仮想通貨の登場 仮想通貨の決定的な欠陥
5.お金について正しく理解する 貨幣とは、負債の一種 貨幣の歴史 銀行は、貨幣を創造することができる 貸出しと預金の関係 貨幣と租税
6.金融と財政をめぐる勘違い 社会通念がひっくり返る デフレ下では、中央銀行は貨幣供給量を増やせなくなる 財政赤字をめぐる誤解 財政赤字は民間貯蓄に制約されない 財政政策は、金融政策 需要不足か、貨幣不足か 仮想通貨とデフレ マッドサイエンティストのような主張
7.税金は、何のためにある? 財政赤字の限界 財政赤字の制約はインフレ率 財政赤字の大きさは関係ない 税は、財源確保の手段ではない 政策手段としての税
8.日本の財政破綻シナリオ ハイパーインフレになるのか 金利の高騰は起きうるのか 日本を財政破綻させる方法
9.日本の財政再建シナリオ プライマリー・バランスを黒字化して破綻する 国内民間部門の収支+国内政府部門の収支+海外部門の収支=0 財政健全化は徒労に終わる 財政悪化無くして財政再建なし! 第2部 経済学者たちはなぜ間違うの?
10.オオカミ少年を自称する経済学者 「国難」としての自然災害 「亡国」の財政破綻 経済学者たちの緊急提言 オオカミ少年
11.自分の理論を自分で否定した経済学者 構造デフレ説 経済構造と貨幣の関係 インフレ目標と期待 後任の日銀副総裁 円安の効果?
12.変節を繰り返す経済学者 状況が変わった? あまりに時代遅れの理論 正論は負ける!
13.間違いを直せない経済学者 ノーベル経済学賞受賞者の批判 エリザベス女王の疑問 なぜ、インフレ対策しか出てこないのか 経済学者たちの閉鎖的な内輪意識
14.よく分からない理由で、消費増税を叫ぶ経済学者 消費増税の深刻な悪影響 痛みを分かち合う? 財政赤字についての誤解 間違いだらけの財政論 なぜ消費税でなければならないのか
15.経済学は、もはや宗教である 自由貿易の定理 自由貿易の効果の試算 自由貿易の歴史 戦後の自由貿易は成功したか グローバリゼーションは、歴史の必然? 経済学者の無知

©Takeshi Nakano Published in Japan by KK.bestsellers (P). MEDIA DO Co.,Ltd.
政治学

目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    36
  • 星4つ
    8
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    2
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    36
  • 星4つ
    11
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    36
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    2

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

誰か責任とってほしい

日本の経済政策が全て間違っていたこと
失敗しても誰も責任取らない国
ってことがよくわかりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

確かに目からうろこ

ゆっくり聴きながらでないとついていけないが、主張は正論かと思う。要再聴。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

長文の悪口

学びを遥かに上回る批判で肝心の内容がめちゃくちゃ薄いカルピスみたいになってたな

と思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

論理的で明解

想像以上の内容でした。是非多くの人に勧めたいです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

定説を論理的に覆す内容

これまでの経済学のベースが、物々交換(金本位制時代のお金の価値)で、
物を作れば売れる考えを基だと言う勘違い甚だしい考えだったという事実を論理的に話されている。

名指しの批判は多いのは残念だが、シンプルに理解する程度の内容はあると思う。

批判のコメントも見たが、理解する気がないのだと思った。

批判者は、否定するなら貨幣に関する見解部分だろうに。
そこを否定出来ないと、全て言われてるとおりでしょ。考えを改めて進んで欲しい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

内容はものすごく勉強になるけど

悪口や他者に対する批判が多くて聞くのが不快。
悪口を減らしてマイルドな視点から再出版してほしい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

日本政府の失態が日本の経済力低下を招いた

今まで正しいと信じられてきた経済学を覆す内容。その内容をいち早く今の政府には実行して欲しいが、岸田政権、自民党では駄目だ。4万円の所得減税やその対象外世帯に7万円を配る議論をしている状況では。
技術力、勤勉さ、他人を思いやる心がある素晴らしい日本の国力、経済力が低下するのには耐えられない。救世主の出現を心底願う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

興味深過ぎて2回聴いた。

頭のいい人らしく、素人にも理解できる様に多方面から諸々説明してくれ、最後にポイントをまとめてくれている。
他の人も言っているが、自国通貨の国債は借金ととらえなくて良いことや、なぜエリートの政策が機能してこなかったのか、デフレ時代にすべきことは何かなども分かる。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

コロナ禍で10万円はインフレへの第一歩だった

アメリカがインフレして日本も遅れてインフレし始めたのはコロナ禍に10万円配ったのが地味に効いて消費が増えたのか?当時の報道だと貯蓄に回ったって言ってたけれども。でも選挙前には非課税世帯にお金を配ってるからやっぱり国はインフレにふってるのか?日本は好んで30年デフレにしていたんだとやっぱり思う今日この頃。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

悪口さえなければ…

勉強になる内容で大変興味深く聞いていましたが、後半にいくにつれて、自説の正しさを主張するために個人名を挙げての批判が増えてきて辟易しました。ほとんど悪口に近い。
それさえなければ内容は面白いです。
悪口をカットした再編集版があれば聴きまくりたい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!