『老いはのどからやってくる』のカバーアート

老いはのどからやってくる

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

老いはのどからやってくる

著者: 宮本 隆治, 戸原 玄
ナレーター: 中村 友紀
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,000 で購入

¥1,000 で購入

このコンテンツについて

怖いのは誤嚥だけじゃない!
「足腰に力が入らない」のも、「のど」が弱ったせいだった!?
誰でもいますぐできる「声を出すだけ」健康長寿法!

「のど」は健康長寿の“門番”だった!
のどの老化によって高齢者に忍び寄る危険は「誤嚥性肺炎」だけではありません。
食べる、呼吸する、話す、さらに、からだを支える筋力にも影響する「のど」。
生命の「入り口」となるのどまわりこそ、健康長寿の要だったのです。
この本は、元NHKアナウンサーである宮本隆治氏が、96歳の実父の衰えに危機感をおぼえ、実践した、「ハシカベ体操」をお伝えするものです。
摂食嚥下の専門家に教えてもらった、のどの大切さ、そして、父親の劇的改善をとおして学んだことをまとめた1冊。
宮本隆治氏オリジナルの「ハシカベ体操」は、取り組んだ方から「やるだけで元気が湧いてきた」「声を出して気持ちがスッキリした」「全身の活力が湧いてきた」との声も多数。
老化による「のど」の変化と、のどが健康長寿にどう影響するか。
写真とイラストつきのわかりやすい解説で、誰でも、いますぐ取り組める簡単健康法をご紹介します。どうぞ、健やかな毎日のおともにご活用ください!

【目次より】
第1章 やってみましょう! いますぐどこでもできる「ハシカベ体操」
●暖をとる「ハー」で腹式呼吸
●ご静粛に! 「シー」でロングブレス
●カラスの「カー」の親子鳴きで筋トレ
●あっかん「ベー」で舌力トレーニング

第2章 元気に100歳超!「長生きのど」の守り方・つくり方
●体幹の筋肉の衰えは、のどの筋力の衰えを示していた
●こけやすくなるのも、全身に力が入らないのも「のど」が原因だった
●嚥下障害のリスクが高いのは「痩せている高齢男性」
●戸原玄先生直伝! 呼吸・発声・嚥下を保つストレッチ&体操

第3章声を出しましょう! これこそ人類共通、もっとも簡単な健康法
●長寿の基盤は「食」、つまり「歯」と「栄養」
●言葉の引き出しを開きやすくする「山手線1周」口ずさみ
●やってみましょう「脳内目の前実況中継」
●やってみましょう「1分間声の日記」
●「会話が続かない」を解消! おしゃべりが弾む2つのコツ
●宮本流・不老(アンチエイジング)のハヒフヘホ
©2022 Lyuji Miyamoto (P)2023 Audible, Inc.
社会学
すべて表示
最も関連性の高い  
80台の父と一緒に聴きました。共感と発見のある内容がコンパクトに語られていて、とても参考になりました!聴けてよかった…感謝です!

参考になりました!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

年齢のせいか、喉のタンのキレが悪くなっています。ハシカベ体操で改善されたらいいのですが。

ハシカベ体操やってみます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

のどは、司会者にとって一般人より大変貴重な器官でしょう。平易な文章で、簡単な体操と謳いつつ、ヒシヒシと大事なことが伝わってきました。

のど活

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

喉がどれだけ大事かわかりやすく解説してある
もっと真剣に発声練習していこうと思う

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。