
HELLO, DESIGN 日本人とデザイン
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥2,500 で購入
-
ナレーター:
-
金城 慶
-
著者:
-
石川 俊祐
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
デザインとは本来、「人間の欲求に寄り添い、解決する、誰にでもできる考え方」。
トップデザイナーのように「誰も思い浮かばなかった優れた答えを導き出す」思考のメソッドを、イノベーティブ企業として有名なデザインコンサルティングファーム『IDEO』に所属していた著者が伝授。日本人が今、身に着けるべき理由から、その考え方、活用術まで。
考え方も、発想の質も、生き方もガラッと変わる「デザイン思考」の決定版。
こちらもおすすめ
-
勝てるデザイン
- 著者: 前田 高志
- ナレーター: 佐田直啓
- 再生時間: 6 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【デザイン力を伸ばす! 15個のワーク収録】さぁ、ともに学ぼう。人気クリエイティブ集団を率いる元・任天堂デザイナーが、若きデザイナーへ向けその思考と技術を公開!
-
-
30代以降のデザイナーにはあまり、、
- 投稿者: 名前なし 日付: 2023/06/27
著者: 前田 高志
-
模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書
- 著者: 佐宗 邦威
- ナレーター: 小船 彰人
- 再生時間: 4 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
佐渡島庸平氏、推薦!創造力は運任せでも遺伝でもない。この本を読むと、学んで身につける力だと思えるだろう。---ベストセラー『直
-
-
私もなにか創造したい
- 投稿者: ぴーたん 日付: 2022/10/14
著者: 佐宗 邦威
-
デザイン思考2.0 人生と仕事を変える「発想術」
- (小学館)
- 著者: 松本 勝
- ナレーター: 村雨 龍人
- 再生時間: 4 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自由自在の「創造力」をその手に!アップルの創業者スティーブ・ジョブズや、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスなど、「世界を変えた」イノベーターの思考方法を子細に分析すると、共通する5つのステップが浮かび上がってくる。
-
-
学術的でないのが良い。
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/11/01
著者: 松本 勝
-
愛されるデザイン
- 著者: 前田高志
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 7 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎「デザインだけじゃない、これは人生の話だ」てぃ先生(保育士)◎すべてのビジネスパーソンに効く仕事術!◎感動のロングセラー『勝てるデザイン』の続編!◎ゲーム、漫画、お菓子からBreakingDownまでを手掛ける超人気デザイナー・前田高志の全思考術・仕事術がここに!!
著者: 前田高志
-
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!
- 著者: 三浦 俊彦
- ナレーター: けんぞう, 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【警告! 常識人は決して読まないでください!】
常識を壊すから、アタマに効く! 「刺激と裏切りの本」ついに発刊。
-
-
要修正‼︎【目次】の構成‼︎
- 投稿者: Amason 日付: 2021/01/13
著者: 三浦 俊彦
-
世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術
- 著者: 山口 周, 水野 学
- ナレーター: 田村 健亮
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
“今の社会で何が価値になるのか――?" 最大の価値となるのは「世界観」。
-
-
対談形式はオーディブルで聴くにはきつい
- 投稿者: ぺこっち 日付: 2025/04/26
著者: 山口 周, 、その他
-
勝てるデザイン
- 著者: 前田 高志
- ナレーター: 佐田直啓
- 再生時間: 6 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【デザイン力を伸ばす! 15個のワーク収録】さぁ、ともに学ぼう。人気クリエイティブ集団を率いる元・任天堂デザイナーが、若きデザイナーへ向けその思考と技術を公開!
-
-
30代以降のデザイナーにはあまり、、
- 投稿者: 名前なし 日付: 2023/06/27
著者: 前田 高志
-
模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書
- 著者: 佐宗 邦威
- ナレーター: 小船 彰人
- 再生時間: 4 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
佐渡島庸平氏、推薦!創造力は運任せでも遺伝でもない。この本を読むと、学んで身につける力だと思えるだろう。---ベストセラー『直
-
-
私もなにか創造したい
- 投稿者: ぴーたん 日付: 2022/10/14
著者: 佐宗 邦威
-
デザイン思考2.0 人生と仕事を変える「発想術」
- (小学館)
- 著者: 松本 勝
- ナレーター: 村雨 龍人
- 再生時間: 4 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自由自在の「創造力」をその手に!アップルの創業者スティーブ・ジョブズや、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスなど、「世界を変えた」イノベーターの思考方法を子細に分析すると、共通する5つのステップが浮かび上がってくる。
-
-
学術的でないのが良い。
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/11/01
著者: 松本 勝
-
愛されるデザイン
- 著者: 前田高志
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 7 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎「デザインだけじゃない、これは人生の話だ」てぃ先生(保育士)◎すべてのビジネスパーソンに効く仕事術!◎感動のロングセラー『勝てるデザイン』の続編!◎ゲーム、漫画、お菓子からBreakingDownまでを手掛ける超人気デザイナー・前田高志の全思考術・仕事術がここに!!
著者: 前田高志
-
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!
- 著者: 三浦 俊彦
- ナレーター: けんぞう, 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【警告! 常識人は決して読まないでください!】
常識を壊すから、アタマに効く! 「刺激と裏切りの本」ついに発刊。
-
-
要修正‼︎【目次】の構成‼︎
- 投稿者: Amason 日付: 2021/01/13
著者: 三浦 俊彦
-
世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術
- 著者: 山口 周, 水野 学
- ナレーター: 田村 健亮
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
“今の社会で何が価値になるのか――?" 最大の価値となるのは「世界観」。
-
-
対談形式はオーディブルで聴くにはきつい
- 投稿者: ぺこっち 日付: 2025/04/26
著者: 山口 周, 、その他
-
コンセプトのつくりかた
- 著者: 玉樹 真一郎
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 6 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界販売台数9500万台、世界で3億人が夢中になった任天堂Wii。
-
-
目次をもう少し細分化していただきたいです
- 投稿者: ほ 日付: 2021/04/06
著者: 玉樹 真一郎
-
センスは知識からはじまる
- 著者: 水野 学
- ナレーター: 下妻 由幸
- 再生時間: 3 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「くまモン」アートディレクションなどで話題の、日本を代表するデザイナー発「センスの教科書」。センスは生まれついたものではなく、あらゆる分野の知識を蓄積することで向上することを説く。顧客の嗜好が多様化する時代、スキルよりもセンスを磨くことで、仕事を成功させるノウハウを紹介する。
-
-
美的センスは磨けるという衝撃
- 投稿者: チクチク 日付: 2020/05/23
著者: 水野 学
-
マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう
- 著者: 澤田 智洋
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書の著書は、SDGsクリエイティブ総責任者ヤーコブ・トロールベック氏との対談をはじめ、各界が注目する「福祉の世界で活躍するコピーライター」澤田智洋。
-
-
私も著者のように、目の前のピンチにも誠実に向き合いたい
- 投稿者: kaito 87 日付: 2023/03/21
著者: 澤田 智洋
-
戦略の創造学
- ドラッカーで気づき、デザイン思考で創造し、ポーターで戦略を実行する
- 著者: 山脇 秀樹
- ナレーター: 桑原 敬一
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
欧米ビジネススクールで初めての日本人学長による
イノベーションのための戦略論
著者: 山脇 秀樹
-
上田渉の革命対談第6回 佐藤可士和×上田渉「デザイン革命」
- 著者: 佐藤 可士和, 上田 渉
- ナレーター: 佐藤 可士和, 上田 渉
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
上田渉が著名人のルーツを探る、夢の対談企画!第6回は、佐藤可士和氏による「デザイン革命」です。
自分自身の中で革命を起こし、今でも自分自身に、そして、出会う人々に革命を起こし続けている著名人と、
『勉強革命』著者の上田渉とがざっくばらんに語りあいます。
第6回では、アートディレクター・佐藤可士和氏が登場!
佐藤氏がクリエイターの道に入ったきっかけとは一体何だったのでしょうか?
-
-
クリエイターは話も面白い!
- 投稿者: ちー 日付: 2024/01/24
著者: 佐藤 可士和, 、その他
-
非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術
- 著者: 齋藤 太郎
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 5 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「オリエンは信じない」「顧客に憑依する」「タグライン、コンセプトワードを決める」「プレゼンはしない」 他日本に『角ハイボール』ブームを巻き起こし、
-
-
何度も読みます!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/02/17
著者: 齋藤 太郎
-
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略
- 著者: 佐藤 可士和, 四国タオル工業組合
- ナレーター: 近藤 浩徳
- 再生時間: 5 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
存亡の危機から一転、いまや全国的に知られるブランドとなり、海外市場への反転攻勢の機会をうかがうまでに復活した今治タオル──。
-
-
唯一無二の「タオルブランド」の魅力は1日にしてならず
- 投稿者: 竹中 月子 日付: 2024/11/24
著者: 佐藤 可士和, 、その他
-
コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた
- 著者: 吉田 将英
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 7 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◇◇◇電通のコンセプト・デザイナーが明かす、「人を動かす企画」を生み出すコンセプトデザインの考え方と実践プロセスのすべて。◇◇◇
-
-
コンセプトに縛られない
- 投稿者: 滅多にレビューしない 日付: 2024/09/29
著者: 吉田 将英
-
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
- 著者: 山口 周
- ナレーター: 馬渕 湧太
- 再生時間: 6 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これまでのような「分析」「論理」「理性」に軸足をおいた経営、いわば「サイエンス重視の意思決定」では、今日のように複雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできない――「
-
-
ナレーションが聴きやすい。
- 投稿者: Falcon 日付: 2022/07/22
著者: 山口 周
-
大きな嘘の木の下で ~僕がOWNDAYSを経営しながら考えていた10のウソ。~
- 著者: 田中 修治
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 6 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
何故、これほど世の中に「成功にまつわる本」が売れるのだろうか? それは読んでも成功しないからだー。
-
-
すごい良かったですめっちゃわかりやすかったし面白かったです
- 投稿者: 匿名 日付: 2020/10/03
著者: 田中 修治
-
ネガティブクリエイティブ
- 著者: 藤井 亮
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
悲観的で心配性なまじめ人間でも大丈夫!『TAROMAN』のクリエイターが教える“後ろ向きに前進する”ための仕事術。
-
-
自分がたりが少し多いけど学びも多い
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/02/19
著者: 藤井 亮
-
知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法
- 著者: 神田 房枝
- ナレーター: 望月 菜々子
- 再生時間: 6 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
目のつけどころがいい人は世界をどう観ているか? データ予測、意思決定、創造的思考……あらゆる知的生産の土台となる「見えないもの」を観る力――。
-
-
思考以前のプロセスに切り込んだ興味深い内容
- 投稿者: kero 日付: 2022/11/23
著者: 神田 房枝
-
クリエイティブジャンプ 世界を3ミリ面白くする仕事術
- 著者: 龍崎 翔子
- ナレーター: 柳坂 美羽
- 再生時間: 8 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大卒、Z世代ホテルプロデューサーが放つ初の本!あらゆるスモールビジネスを志す人にオススメしたい!――深津貴之(インタラクション・デザイナー)
-
-
面白いけど
- 投稿者: クロノス 日付: 2024/11/12
著者: 龍崎 翔子
-
プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる
- 著者: 尾原 和啓
- ナレーター: 杉山 怜央
- 再生時間: 4 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
完成品ではなく「制作過程」を売る!〝良いモノ〟だけでは稼げない時代の新常識
-
-
参考にはなった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/09/26
著者: 尾原 和啓
-
アイデアが実り続ける「場」のデザイン 新規事業が生まれる組織をつくる6つのアプローチ
- 著者: 小田 裕和
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 9 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新規事業で成功したいなら、まずは組織の「土づくり」から。豊かな発想が自然にやってきて、失敗も“養分”となるような「場」とは?新規事業施策の現場では、アイデア出しの方法論やフレームワークを学んだり、アイデアを磨き上げて事業化したりするプログラムが組まれています。
-
-
実際の話の中から生まれてくる内容を見える化する
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/09/03
著者: 小田 裕和
-
僕らはSNSでモノを買う
- 著者: 飯髙 悠太
- ナレーター: 大木加絵
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
キーワードはUGC(ユージーシー)とULSSAS(ウルサス)。 業界の若き第一人者が明かす、SNSマーケティングの新法則!
-
-
snsマーケティングの視座を得る
- 投稿者: 象 日付: 2023/12/21
著者: 飯髙 悠太
-
マーケティング分析の授業
- 著者: 山下 貴史
- ナレーター: 安倉 新之助
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:株式会社オトバンク
「売るための戦略・方法」が1週間で身につく本書。身の回りのものから基礎、応用、実践まで学べる、マーケティングに関わる人にとっては必須の知識が満載です。
世の中には、数多くのマーケティングに関する本があります。
その中でも本書は、マーケティングの立場で「分析する」という視点を身に付
け、私たちのすぐそばにある小さな事例から仕事に活かせるヒントを得よう、と
いう切り口の本です。
ふだんはあまり気付かない・気にしていない出来事やモノの中に、「今よりもっ
と売るため」の工夫や知恵がたくさん隠されているのです。
皆さんの興味を引く事例から、マーケティングを考えてみましょう。
マーケティングの基礎から応用、さらに実践までが学べる一冊です。
-
-
ナレーターが、、、
- 投稿者: モルモル 日付: 2022/11/25
著者: 山下 貴史
-
デジタルマーケティングの定石 なぜマーケターは「成果の出ない施策」を繰り返すのか?
- 著者: 垣内 勇威
- ナレーター: 兼政 郁人
- 再生時間: 7 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
多くの企業・マーケター・コンサルタントが「成果の出ない施策」を繰り返してしまうのは、デジタルマーケティングの「定石」を知らないからです。
-
-
なぜ「成果の出ない施策」を繰り返すのか?とても良い本した。
- 投稿者: お菓子好き 日付: 2021/05/05
著者: 垣内 勇威
-
人口減少社会のデザイン
- 著者: 広井 良典
- ナレーター: 浜崎 吉伸
- 再生時間: 7 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「都市集中型」か、「地方分散型」か。東京一極集中・地方衰退→格差拡大→財政は改善?
地方への人口分散→格差縮小・幸福感増大→財政は悪化?果たして、第3の道はあるのか。
-
-
問題意識を持って読むことで気づきが広がる
- 投稿者: Diceman 日付: 2023/09/15
著者: 広井 良典
-
世界のビジネスエリートは知っている ルーヴルに学ぶ美術の教養
- 著者: 木村 泰司
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 3 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
商談でも社交の場でも、最低限おさえておきたい63の名画を収録。
ルーヴル美術館は西洋の歴史・宗教・文化を学ぶ最高の教材!西洋絵画は、時代を映す鏡。
-
-
個人的にナレーターがキツイかも。
- 投稿者: 藤野雄太 日付: 2022/03/04
著者: 木村 泰司
-
最新版 戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則
- 著者: 本田 哲也
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ、ある商品が急に話題になるのか?なぜ、歓迎される情報と拒絶される情報の「差」が生まれるのか?なぜ、「リバイバルブーム」は起こるのか?どうすれば、人の行動は変わるのか?
著者: 本田 哲也
-
BUILD──真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック
- 著者: トニー・ファデル, 土方 奈美
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 14 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「iPodの生みの親」シリコンバレーの異端児による世界的ベストセラー「うん、確かにスティーブ(・ジョブズ)はイカれてる。でも最後は正義が勝つんだ」ーー
-
-
すごい
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2025/07/20
著者: トニー・ファデル, 、その他
-
「アート」を知ると、「世界」が読める
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山中 俊之
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NYタイムズではアート関連の記事が頻繁に1面を飾るなど、アートは欧米エリートにとって不可欠な教養である。
-
-
何だかしみったれているなあ
- 投稿者: kips 日付: 2024/08/29
著者: 山中 俊之
-
ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す
- 著者: 山口 周
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ビジネスはその歴史的使命をすでに終えているのではないか? これが、本書の執筆のきっかけとなった筆者の疑問です。
-
-
素晴らしい
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/03/21
著者: 山口 周
俯瞰的な視点を持つことで、普段は当たり前に思っていたことが、そうではなく、様々な思いに張り巡らせていることに気が付きました。
新しい発見に気付かされました。
観察
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
まずはそこからと学びました。
デザインとは気遣い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
面白いけど
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。