『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』のカバーアート

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方

プレビューの再生

Audible会員プラン Audible会員プラン
会員プランに登録する 30日間の無料体験を試す
2025年4月15日(火)まで
2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能。プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
3か月目以降は月会費1,500円。いつでも退会できます
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方

著者: 佐藤 舞(サトマイ)
ナレーター: 乃依 実咲
会員プランに登録する 30日間の無料体験を試す

3か月目以降は月額 1,500 円。いつでも退会できます。2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる。

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

あなたの時間は限られています。今、この瞬間をどう生きますか?

「仕事、家事、育児、タスクだけに追われ疲れている」
「生きる意味や目的があればと思うが、特にない」
「空いた時間も、スマホを見るだけで潰れてしまう」
「大きな不満はない。でも、人生に行き詰まりを感じる」
「1日がすぐ、1年もすぐ過ぎる。年齢だけが増える」

本オーディオブックを手に取られたということは、このような悩みを抱えた人が多いと思います。
ご安心ください。このオーディオブックを聴けば、そんな悩みはたちどころに解消いたします!

…と安易なことは言いません。
でも、本オーディオブックはどんな方にとっても、よりよい人生を送るヒントになるでしょう。
著者は統計のプロで、今もっとも注目を浴びるデータサイエンティスト。
古今東西の知恵とエビデンスに基づいた「人生における有意義な時間の使い方」、
その具体的な指針を展開します。
「それって、あなたの感想ですよね」とは、死んでも言わせません。

以下はすべて間違い。

・夢や目標を持て
・悲しい時は笑え
・辛いことは考えるな
・一万時間努力しろ
・ポジティブになれ

自己啓発の「常識」を、統計で叩き潰しまくった末に見えた「希望」とは?
自己啓発はコレで終わり。最後の「自己啓発書」ができました!

第1章 【起】「人生の浪費」の正体を暴く
第2章 【承】人生の3つの理( 死・孤独・責任)と向き合う
第3章 【転】 自分の本心を堀り下げる
第4章 【結】本心に従って行動する

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©Satou Mai Satomai 2024 (P)KADOKAWA
モチベーション・自己啓発 出世

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    134
  • 星4つ
    62
  • 星3つ
    26
  • 星2つ
    10
  • 星1つ
    15
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    151
  • 星4つ
    58
  • 星3つ
    26
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    120
  • 星4つ
    61
  • 星3つ
    27
  • 星2つ
    16
  • 星1つ
    17

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

自分の価値観を理解してそれを軸に主体的に選択すること

自分の価値観を理解してそれを軸に自分でコントロール可能な領域で主体的に行動していくことが大切だと思った。価値観の深掘りワークは15歳くらいの幼少期を思い返して進めていく必要があり、難しく時間がかかると思うので繰り返し本オーディオブックを聞く必要があるように感じた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

よかったです

時間について考えさせられました。自己啓発本なのにどこか暗いのが魅力。25/1/17聴了

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

死、孤独、責任と向き合うことからは逃げられないということ。

自分と向き合うために感情日記をつけることはいいと思った。たまに抽象的すぎて共感できない部分もあった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

タイトルの付け方が上手かった

1.4倍で聞き流すと頭に入ってこない部分も多々あったので、聞き直すか書籍版を購入しようかな。

ただ、成長成長言われるのが苦痛な人(私です)は、自分の空っぽさ加減を指摘され続けているみたいで、途中挫折しそうになりました。

この本のテーマなんだっけ? 今何の話してるの? という状態に頻繁になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

聴きやすい

サトマイさんのお話しはyoutubeで聴かせていただいてます。為になるお話が多いので勉強になります。
ナレーションの方は声が綺麗で聞き取りやすいので、ファンになりました。及依実咲さんのナレーションした本を増やしていただけると嬉しいです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

綺麗なだけではない

エビデンスベースで、尚且つ著者の好きなものも交えつつ文章化していることがすごいと思えた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

価値観のお話

勉強になりました。価値観についてはずっと自分の中でストリングスファインダーやマズローなどで深掘りはしてましたが価値観も変化するのですね。もっと勉強します。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

内容は良かったけれど

内容は刺さるものが多く。実際に書籍を買ってワークもやってみたいと思いました。しかしナレーションが私にはしっくりきませんでした。作家の佐藤さんの賢そうな話し方とは違った印象、かわいい感じで、イントネーションが時々変だったり、あまり内容を理解されずに話しているような印象を受け内容が入って来にくかった点が残念です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

言い訳をやめて今に向き合おう

データに基づくコンサルタントを生業とする著者らしく、研究などから事実に近いことを引用して「時間を食べつくすモンスター」の倒し方を端的に解説しています。決して難しく表現されておらず理解しやすい内容でした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

死・孤独・責任という3つの理=幸福のために

3つの理から目を背けてしまう。それがよくあ離がちな時間の使い方であり、後悔する理由となる。
統計的に時間はどう使うのが幸福に近づけるのかということを解説してくれる。

太陽と死は直視できないというメッセージは響きました。認知の歪みで大人になるにつれ時間の使い方が雑になり、自分のしたいことではないことに使って時間が足りないと嘆く。

小学生の頃の20分休みがあれだけ楽しみだったのに、大人の20分休みはスマホいじりで無駄に終わる。同じ時間。20分あれば大抵のことは有意義に使えると意識したいと思いました。

幸福度は自己決定に大きく関わるため、責任を自分が持って自分の人生を自分のバスの運転手となり進めていくことが大切ですね。

変えられるものと変えられないもの。
変えられるものに全集中しなきゃ!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!