『劇場』のカバーアート

劇場

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

劇場

著者: 又吉 直樹
ナレーター: 豊原 功補
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

*本タイトルは、差し替え修正済みです。(2021年2月1日更新)
こんな当たり前のことが、なんでできへんかったんやろな。
演劇を通して世界に立ち向かう永田と、その恋人の沙希。
夢を抱いてやってきた東京で、ふたりは出会った――。
『火花』より先に書き始めていた又吉直樹の作家としての原点にして、
書かずにはいられなかった、たったひとつの不器用な恋。
夢と現実のはざまでもがきながら、
かけがえのない大切な誰かを想う、
切なくも胸にせまる恋愛小説。© 又吉直樹/吉本興業 (P) 2017 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
本当の気持ちを言えず深みにはまっていくアホな男と、実際に顔は見えないが文章だけで可愛さを感じることができる女の子の物語。

『そんなことしたらダメでしょ』と歯がゆい気持ちになりつつ、どんどん悪い方向に向かって行き、それでもハッピーエンドを期待したい、そんな気持ちが、次が気になると一気に聴き進めた動機になりました。

アホな男と、第三者の目から見たら明らかにわかるけど、自分も今までアホな男と同じ様なことをしてるなと感じ、相手を大切にしないといけないと言う気持ちになりました。

心臓が気持ち悪くなる…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

オーディブルのナレーションは、音量が足りないことが多い。中でもこの人の声は、低すぎて、聞き取りにくい。向いていないと思う。役柄もイメージしにくい。
ストーリーは、やたら句読点の多い長い一文が多くて、書き手の自己陶酔かなとも思える。
そんな中でも、時々、ハッとする様な表現、言い回しもあった。

ナレーションがいまいち

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

表現は文学作品的で、すばらしいのだと思います。ただ、主人公とその彼女が、一緒にいることによって、お互いにマイナスになっているという、とてもネガティブなストーリーなので、好きな内容ではありませんでした。

文学的なのかもしれませんが・・・

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

前半は話に入れこめなかったが、後半から入り込めた。 あまり共感できるものではなかった。

ふつう

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

豊原さんの低い声に慣れるのに、しばらくかかりました。
登場人物は気難しそうな人ばかりで、物語に爽快感はありません。
ただ、つまらなくはないので損した気分にはなりませんでした。

少しクセが強いかも・・・

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

気持ちをこんなに大きく揺らしてくるものこそ芸術。創作者の永久な苦痛に幸あれ。

苦しいが素晴らしい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とても楽しくて一気に聞きました。
Audible小説はエンタメとして良いですね。
無料で聞けた事に感謝です。

所々入る狙った笑いも良いし、永田のダメ具合が酷すぎてかなり笑えました。
風景描写や、ストーリー途中で出てくる関係のないものに対して感想が入る部分が繊細だったりひねくれていたりで、この部分も楽しめました。
サキの優しさと純粋さが残酷で居た堪れない気持ちにもなりましたが、最後は…うーむ、救われはしないけど、まぁでもこれもアリだなと。

と思って評価を見たら…けっこうみなさん厳しいんですね。
ナレーションもとても合っていて良かったですよ。このストーリーをハキハキ滑舌の良いアナウンサーみたいな声で話されてもしっくりこない気がします。

小説は普段あまり読みませんが

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自尊心や劣等感といった現代の精神的な課題は多くのは人が共感する部分であると思うが、
永田の怪物的に育ったそれは自分も周囲も傷つけていく点で理解を超える。
その違和感を抑揚のないナレーションがさらに吐き気のするものへとエスカレートさせているようである。(私は速度を調整して聴きました)
終始もやもやした世界にフィルタリングされる。
極端なキャラクターではあるが異なる人間との折り合いをつけることの難しさを突きつけられているようだ。
永田の性格形成を描いていないことがその切れ味を上げている。

楽しいとは決して言えない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

火花と人間は本で買って読んでいた。なぜか劇場は持ってなかった。オーディブルで聞くことができてラッキーだった。劇場は他の作品と同じく著者が作品に込めた意図を考えずにはいられなくなる。それぞれの場面でこれしかないという表現が味わえる。それがいい意味で読者の想像を超えてくれる。豊原さんの朗読も作品の世界によく合っていた。人間関係がうまくいかないときの苦悩や嫉妬、喧嘩の表現が素晴らしく、胸をかきむしられた。聴き終えた後、本で買って読んでみたいとも思った。

又吉作品の中で一番好きです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

不器用すぎる男と純粋すぎる女の、切ない東京風景。又吉、嫌いじゃない。

嫌いじゃない。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る