エピソード

  • #67 日本では副教科、IBでは重要科目!アートを学ぶ意義とは?
    2025/02/20

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第67回📻

    今回は、アート・スポーツ・教養の大切さについて語ります🎨⚽🎶

    🎭 アートは副教科?いや、メインストリーム!
    「日本では美術や音楽が副教科扱い…でも、IB(国際バカロレア)では超重要!」表現する力の大切さを語り尽くします🖌🎶

    イタリアでは商談がサッカーの話!?
    世界ではスポーツ・アート・音楽が語れる人がビジネスでも信頼される💡「教養は人生の大切なスパイス!」

    🎤 KIAのアートの先生は…まさかのKing Gnu風!?
    錆を使ったアートのプロ⁉️ 🎨 その独特な表現方法とは?
    ぜひ、ながら聴きでお楽しみください🎧💕

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    まろやかになった中村先生/昔は尖ってた/開校当初の苦労/賛否両論/教育の信念/IB教育/アートは副教科?/表現の大切さ/ランゲージアーツ/ビジュアルアート/パフォーミングアーツ/ミュージック/芸術教育の価値/日本の教育とアート/イタリアの商談/スポーツの重要性/教養とビジネス/アート・スポーツ・音楽の力/KIAのアート教育/IBと芸術の親和性/KIAのKing Gnu先生/錆を使ったアート/独特な表現方法/表現力を育てる/コーヒーモーニング/2月20日のアート特集/世界に通じる教養/信念を貫く教育


    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #66 あなたの元気ソングは?意外なアーティストにハマった話【音楽トーク回】
    2025/02/13

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第66回📻

    今回は、音楽が支える人生の瞬間について、リスナーさんからのお手紙を交えながら語ります🎶✨

    🎵音楽が支えになった瞬間!リスナーさんのエピソード
    「受験で落ち込んだとき、この曲に励まされた!」
    「留学先でホームシックのとき、音楽に救われた…」
    人生の節目や困難な時に寄り添ってくれた曲のエピソードをご紹介🎧💖

    🎤あなたの青春ソングは?
    Mrs. GREEN APPLE、矢沢永吉、カーペンターズ…
    それぞれの人生の応援ソングや、思い出が詰まった1曲について語ります🎶

    ❄️カナダ留学での挑戦と、音楽の力
    リスナーさんのお子さんが**-30℃の極寒の地で留学🇨🇦**
    異国の地で奮闘する中、心を支えた音楽とは? 🎼✨

    🎶音楽は人生のBGM!どんなときもそばにある
    みなさんのエピソードに共感&感動の連続!💌ぜひ、子育てや仕事の合間にながら聴きしてみてください🎧💕

    【MC】

    ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

    ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

    【今回のトーク内容】

    リスナーさんからのお手紙/音楽の力/受験と音楽/青春ソング/応援ソング/Mrs. GREEN APPLE/矢沢永吉/カーペンターズ/音楽の思い出/人生を支えた曲/留学と音楽/カナダ留学/-30℃の極寒生活/ホームシック/海外での挑戦/支えになった音楽/異国の地での成長/音楽の持つ力/IB教育/国際バカロレア/DP(ディプロマ・プログラム)/MYP(ミドルイヤープログラム)/高校生の学び/リアルなIB経験談/国際的な学びの環境/音楽と学び/音楽は人生のBGM/リスナーからのエピソード/感動のストーリー

    【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #65「I have a dream.」偏差値だけの中学受験をなくし、子どもたちの本当の力を測る未来を【久々の白熱教育回!!】
    2025/02/06

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第65回📻

    今回は、中学受験・偏差値・未来の教育のカタチについて、熱く語ります🎓🔥

    🏫 武蔵大学 × ロンドン大学の新しい学びのカタチ!
    「海外とつながるパラレルディグリー制度とは?」
    グローバル時代に求められる学びの形について考えます🌍✨

    🗣️ 「I have a dream.」から始まった中村先生の教育論!
    「偏差値だけで子どもを評価する時代は終わる?」
    学力だけでは測れないATL(アプローチ・トゥ・ラーニング)の重要性を解説📚✨

    💡 これからの学校選びとは?
    中学受験や大学入試が変わる中、個性やソーシャルスキルをどう評価する?「中学校が子どもたちともっと向き合うべき!」という意見に大盛り上がり🔥

    👕 小3がいじめ防止運動を企画!?
    「ピンクTシャツ運動」に取り組む子どもたちのストーリーに感動💖主体的に行動する力の大切さを実感します!

    「子どもたちがもっと自由に学べる未来へ!」
    中学受験や教育のあり方を考えさせられる、熱くてためになる回です✨🎧ぜひ、子育てや仕事の合間にながら聴きでお楽しみください🎵

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 武蔵大学/ロンドン大学/パラレルディグリー制度/グローバル教育/未来の学び/中学受験/偏差値教育/I have a dream/中村先生の教育論/ATL(アプローチ・トゥ・ラーニング)/ソーシャルスキル/学力以外の評価/大学受験の変化/AO入試/個性を活かす教育/教育改革/中学校の役割/学校選び/生徒と向き合う教育/町づくりと教育/地域と学校の関係/教育が町をつくる/学びの多様性/子どもの成長/偏差値からの脱却/ピンクTシャツ運動/いじめ防止/小学生の自主活動/社会貢献/子どもの主体性/教育の未来

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #64 若いうちこそ海外へ!世界を知ると日本の見え方が変わるってホント?
    2025/01/30

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第64回📻

    今回は、日常のちょっとした事件から「世界を見に行こう!」 という壮大なテーマまで、ゆる〜く楽しく語ります🌍✨

    ✈️ おすすめの旅行スポットは?というリスナー様からの質問にお答え!オランダのアンネの隠れ家探訪 🇳🇱🏡インド&中国でカルチャーショック 🇮🇳🇨🇳アメリカ・西海岸をグレイハウンドで旅した話 🚌🌟等々、「若いうちにとにかく世界を!」という熱いメッセージが炸裂🔥

    🗣️ また、英語の日常会話は大学の講義より難しい?「Paper or Plastic?」スーパーでの一言にフリーズした話から、日本の英語教育について考える時間も📚💡

    💼 そして「社長になりたい!」ではなく、「困ったこと・課題を解決する」こと💡 スティーブ・ジョブズの名言を交えながら、本当にやりたいことを見つける大切さを語ります✨

    「若いうちに色んな経験を!」「日常のハプニングも旅の一部!」というメッセージが詰まった、楽しくてためになる回です!✨🎧

    ぜひ子育てやお仕事の隙間時間にながら聴きしていただけましたら幸いです🎵

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 携帯ケース紛失/シートの下で発見/クレジットカード/腱鞘炎/親父の会/冬休みの配信/リスナー様からのお便り/昭和レトロ回/冬の過ごし方/目覚ましなしで起きる幸せ/おすすめ旅行スポット/オランダ/アンネの隠れ家/ベルギー/インド/中国/アメリカ西海岸/サンフランシスコ/シリコンバレー/バックパッカー/安宿/バンコク/水シャワー/海外カルチャーショック/電車で国境越え/ヨーロッパ鉄道旅/グレイハウンド/アメリカのバス旅/英語の日常会話/Paper or Plastic?/スーパーでの文化の違い/英語教育の落とし穴/移民と英語/テストの点は取れるが話せない/日本人の英語の弱点/英語での交渉/英会話の実践/起業の考え方/スティーブ・ジョブズ/仕事と生きがい/課題解決から始まるビジネス/発明のきっかけ/ヨーグルトの蓋問題/日本の働き方/好きなことで生きる/旅のトラブル/若いうちに旅を/トランジットで旅費を節約/旅の醍醐味/海外でのリアルな経験/異文化体験/外から日本を見直す/海外で学ぶこと/起業と生きがい

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #63 鍋磨きも生きがいに!? 茂木健一郎先生著書『IKIGAI』から考える日常の価値
    2025/01/23

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第63回📻

    今回のエピソードは、1/17に関西国際学園で開催された「親父の会」の振り返りからスタート!👨‍👧‍👦✨さらに、翌日に行われたゲストスピーカーの茂木健一郎先生による高校生向けのレクチャーについても語ります📚🎓。

    茂木先生の著書「IKIGAI」を題材に、「日々の小さな幸せこそが生きがい」という話題に花が咲き、コーヒーを入れる喜びや鍋を磨く爽快感まで、日常がより愛おしくなるお話も☕✨

    また、中村先生の息子さんが語った海外生活のエピソードも登場。「すべてが手に入る環境が幸せとは限らない」という深いテーマが展開されます🌏💬

    「生きがいって何だろう?」と改めて考えさせられる、笑いと学びが詰まったエピソードです!😊💖

    ぜひ子育てやお仕事の隙間時間にながら聴きしていただけましたら幸いです🎵

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 親父の会/育児に積極的なパパたち/令和の育児/育児の悩み/コロナ後の変化/茂木健一郎先生/IKIGAI/生きがいの本/日々の幸せ/小さな喜び/コーヒーを入れる楽しさ/鍋磨きの爽快感/AIとスキルの代替/AI時代の価値観/心の価値/日常の意味/お金と幸せの関係/竜馬さんのエピソード/スイスでの高校生活/物質的な豊かさ/無気力の子どもたち/金銭感覚の教育/子どもへの金銭教育/幸せの条件/自己選択の大切さ/親が決めるリスク/親子の距離感/家族の会話/お金で選ばない人生/親と子の絆/茂木先生の高校生向けレクチャー/未来を考える若者たち/挑戦の重要性/IB教育の価値/グローバルな視点/教育と子育ての挑戦/インターナショナル教育/日本の学校の課題/親と子の育児スタイル/親子の成長/未来の生き方/子どもの視点/親子の絆/家庭での教育の役割

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #62 ミルク、温かさ、選ぶのはどっち?心理学の実験から学ぶ愛情のカタチ
    2025/01/16

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第62回📻

    今回のエピソードは、「親父の会」の話題からスタート!👨‍👧‍👦

    コロナを経て再開された親父の会では、令和のパパたちの子育てに対する意識の変化が感じられる驚きのエピソードが‼️

    そして、IB教育で大切にしている「マインドセット」の話題にも発展。「社員教育と子育ては似ているけど、親は子どもと一生の関係だよね」と語り合い、教育と育児の共通点について考えます📚👩‍🏫

    また、「愛着の発達」を示す有名なハーロウのサル実験や「心の理論」を測る「サリーとアンの課題」を紹介し、子どもの社会性の発達と、お受験におけるトレーニングの本質を深掘りします。📖✨

    「育児も教育も、思いやりの心が大事」というメッセージが詰まった温かいエピソードです😊💖ぜひ子育てやお仕事の隙間時間にながら聴きしていただけましたら幸いです🎵

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 おやじの会/子育ての悩み/令和のパパたち/イクメン/親子の距離感/パートナーとの衝突/育児の分担/家族の食事時間/お父さんの育児参加/マルチタスク/お母さんとお父さんの違い/男性と女性の特性/IB教育/マインドセット/社員教育と子育て/学習者像/心の理論/ソーシャルスキル/サリーとアンの課題/子どもの社会性/お受験のトレーニング/私立小学校の受験/幼児教育/発達段階の評価/教育の本質/思いやりの心/親と子の関係/一生の親子関係/社員教育の課題/対話力/コミュニケーションスキル/教育と家庭の違い/親子の絆/心の成長/育児の方法/お父さんの役割/育児と社会の変化/家庭内のコミュニケーション/親子の会話/お受験塾の課題/幼児期の教育/社会性の育み方/お父さんの存在意義/令和の育児スタイル/子どもへの接し方/家庭での教育/家族の絆の作り方/育児のマインドセット

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #61 こたつと石油ストーブ、あのぬくもりをもう一度…【昭和レトロを語る回】
    2025/01/09

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第61回📻

    今回のエピソードは、こたつとストーブの温かい話題からスタート☕🔥

    中村先生が買った一人用こたつが大活躍。「こたつを置いたら、息子が自然と寄ってくる!」なんて話に、世良田先生も共感。「昔はこたつで服を温めて着替えたよね」と昭和時代の冬の過ごし方を懐かしく振り返ります🍊📺

    さらに、石油ストーブの上で焼き芋を作る話や、レトロ家電の復活、「今の子どもたちはソファで育ってる?」なんてユーモアたっぷりのトークも!😆このエピソードを聴けば、懐かしい昭和の温もりが感じられること間違いなし!🎧✨

    「みなさんの冬の過ごし方、ぜひ教えてくださいね〜!」とのお二人からのメッセージも💌お便りお待ちしております🙏

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 冬の寒さ/一人用こたつ/こたつの効果/家族団らん/昭和の冬/昔の家の風景/服を温める方法/石油ストーブ/焼き芋の作り方/家庭の温もり/レトロ家電/ソファのある暮らし/ソファ vs テーブル/家族の距離感/ラーメンを食べる場所/昭和の生活/ストーブの上でお餅を焼く/お餅の焼き方/団らんの時間/一人鍋の流行/家族の食卓/家庭での食事の重要性/昭和と令和の違い/子どもと親の関係/家庭の温もり/石油ストーブの魅力/焼き芋の匂い/冬の暮らし方の工夫/懐かしい昭和の話/家族の絆を深める方法/日本の冬文化

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #60 プリンの謎、洗濯機の進化、SNS禁止!? ゆるっと時代を語る年始回
    2025/01/02

    ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第60回📻

    明けましておめでとうございます!新年もゆるっとお届けします✨

    2024年最初のエピソードは、年始のご挨拶からスタート🎍🎉 中村先生と世良田先生が、楽しく時に深い話題をゆる〜く展開します!

    🎧 今回のトピック

    • 年始の過ごし方:健康診断やスノボ話で盛り上がり⛷️
    • 家族とおやつの不思議な設定:プリン3個 vs ヨーグルト4個の謎🍮🍶
    • 探究学習で考える未来のテクノロジー:洗濯機の進化から見える生活の変化🧺🔧
    • SNSと教育の課題:使い方を教えることが大切?📱👨‍🏫


    新年も笑いと学びの絶妙なバランスでお届けします🎙️✨ みなさま、どうぞ楽しいお正月をお過ごしください!本年も『子育てジャンヌダルク』をどうぞよろしくお願いします😊🎶

    【MC】 ◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO) ◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任) 【今回のトーク内容】 明けましておめでとう/新年のご挨拶/健康診断の話/視力検査/身長の悩み/年始のスケジュールミス/雪が多い年/スノーボード/プリン3個の謎/ヨーグルト4個の理由/家族とおやつ文化/昭和の家庭像/マーケティングの視点/探究学習/洗濯機の進化/未来のテクノロジー/専業主婦から共働きへ/若者の発想力/食洗機の信頼性/世代交代の実感/SNS教育の必要性/モラルとマナー/免許制度のアイデア/親と子の使い方の違い/教育がカギ/リスナーからのお便り募集/笑いと健康の関係/リスナーとのつながり/クスっと笑える時間/新年の抱負/楽しい1年を!

    【関西国際学園 公式HP・SNS】 ◾️関西国際学園 HP https://www.kansai-intlschool.jp/ ◾️関西国際学園 Instagram https://www.instagram.com/kiaschool/ ◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA ◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter) https://twitter.com/KIAinJapan ◾️関西国際学園 Facebook https://www.facebook.com/KIAinJapan/ 【中村久美子公式SNS】 ◾️中村久美子 Instagram https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/ ◾️KUMI CHANNNEL https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    17 分