エピソード

  • 「スヌーピー名言英語」今日は「APPEAR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #670
    2025/07/15

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #670


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「SUDDENLY, OUT OF THE MIST A SPOOKY FIGURE APPEARED」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「突然、霧の中から不気味な影が現れた」

    今日のコミックは1991年7月8日のものです。

    スヌーピーがタイプライターに向かって物語を打っています。

    それは真っ暗な嵐の夜だった。

    突然、霧の中から不気味な影が現れた。

    その影がどれほど不気味だったかって?

    ちょ~~~~不気味!


    今日のワンポイント英語はこちら

    「APPEAR」

    「現れる」「~のように見える」という意味です。


    今回のコミックでは、

    「SUDDENLY, OUT OF THE MIST A SPOOKY FIGURE APPEARED」と出てくるので

    「突然、霧の中から不気味な影が現れた」という意味になります。


    では、「APPEAR」の例文を2つ紹介すると…

    ①突然、猫が私の前に現れた。

    A cat suddenly appeared in front of me.

    ②彼女はとても幸せそうに見えた。

    She appeared to be very happy.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「BARE FEET」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #669
    2025/07/14

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #669


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「RUNNING AROUND IN THE GRASS IN YOUR BARE FEET CAN BE VERY EXCITING...」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「はだしで草むらを駆け回るって本当にワクワクするね…」


    今日のコミックは1969年07月08日のものです。

    ルーシーとペギー・ジーンが一緒に芝生の上で一緒にお喋りをしています。

    ルーシーが「芝生ってやわらかいね」と言うと、ペギー・ジーンが「ひんやりしてるね!」と返します。

    そして、ルーシーが思いっきり手を広げて「自由だあ!」

    「はだしで草むらを駆け回るって本当にワクワクするね…」と喜ぶと

    最後のコマではスヌーピーがドッグハウスの上で寝転びながら、

    「数年も経つと、そのワクワク感って冷めちゃうんだよね!」と考えている様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「BARE FEET」

    「裸足(はだし)」という意味です。


    今回のコミックでは、

    「RUNNING AROUND IN THE GRASS IN YOUR BARE FEET CAN BE VERY EXCITING...」と出てくるので

    「はだしで草むらを駆け回るって本当にワクワクするね…」という意味になります。


    では、「BARE FEET」の例文を2つ紹介すると…

    ①彼は裸足で砂浜を歩いた。

    He walked on the beach in bare feet.

    ②子どもたちは裸足で庭を走り回っていた。

    The kids were running around the yard in bare feet.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「SIGN UP」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #668
    2025/07/13

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #668


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「I SIGNED UP AGAIN FOR NEXT YEAR!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「来年の分も予約してきたよ!」


    今日のコミックは1982年06月22日のものです。

    チャーリー・ブラウンとサマーキャンプから帰ってきたサリーが一緒にいます。

    チャーリー・ブラウンが「サリー! 太ったね!!」と驚くと、

    サリーが「大声出さないでよ! どうなると思っていたの?」

    「2週間の間、ただただビーンバッグに寝そべって、テレビ見てジャンクフードを食べていただけなんだから」

    と冷静に言うと

    チャーリー・ブラウンが「自分にそんなことをするなんて信じられないよ!」と返します。

    すると、サリーが「驚くのはこれからよ…」「来年の分も予約してきたよ!」

    と言い、チャーリー・ブラウンが呆れた表情を見せています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「SIGN UP」

    「申し込む」「登録する」「参加する」という意味です。


    今回のコミックでは、「I SIGNED UP AGAIN FOR NEXT YEAR!」と出てくるので、

    「来年の分も予約してきたよ!」という意味になります。


    では、「SIGN UP」の例文を2つ紹介すると…

    ①英会話クラスに申し込んだ。

    I signed up for an English class.

    ②このイベントに参加したいです。

    I want to sign up for this event.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「BEFORE YOU KNOW IT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #667
    2025/07/12

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #667


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「BEFORE YOU KNOW IT, WE’LL HAVE HUNDREDS OF APPLE BUSHES!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「あっという間に、何百ものリンゴの茂みができるよ!」


    今日のコミックは1979年06月07日のものです。

    ライナスとルーシーが一緒にいます。

    ライナスが「お庭を始めるんだね?」とスコップを持ったルーシーに話しかけます。

    すると、ルーシーが「その通り!…この庭のあちこちにタネを植えているの…」

    「あっという間に、何百ものリンゴの茂みができるよ!」と自信満々に答えます。

    それを聞いたライナスが「ジャガイモの木とかどう?」とわざと聞くと、

    ルーシーは「そうね、来年くらいね」と言っている様子が描かれています。

    あまりガーデニングに詳しくないルーシーでした。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「BEFORE YOU KNOW IT」

    「いつの間にか」「あっという間に」という意味です。


    今回のコミックでは

    「BEFORE YOU KNOW IT, WE’LL HAVE HUNDREDS OF APPLE BUSHES!」と出てくるので

    「あっという間に、何百ものリンゴの茂みができるよ!」という意味になります。


    では、「BEFORE YOU KNOW IT」の例文を2つ紹介すると…

    ①気づいたら夏休みが終わっていた。

    Summer was over before you knew it.

    ②あっという間に夕方になった。

    It was evening before you knew it.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「ALL THE WAY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #666
    2025/07/11

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #666


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「I WENT ALL THE WAY TO SCHOOL TODAY」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「今日はるばる学校まで行っちゃったの!」


    今日のコミックは1969年6月5日のものです。

    サリーとチャーリー・ブラウンが一緒にいます。

    サリーが「学校が休みに入ったこと教えてくれなかったね…」と怒ると

    テレビを観ながらチャーリー・ブラウンが「え、何?」と答えます。

    すると、サリーが「今日はるばる学校まで行っちゃったの!そしたら夏休みだってわかって…

    とってもはずかしかった!」と説明をします。

    するとチャーリー・ブラウンが再びテレビを観ながら「それはごめんよ」と答え、

    サリーが「クリスマスはまだだよね?」と聞き、開き直った様子を見せています。

    夏休みが始まったばかりなのに、もう次の「クリスマス」(冬休み)が楽しみなサリーでした。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「ALL THE WAY」

    「遠いところ」「最後まで」「はるばる」「わざわざ」という意味です。

    今回のコミックでは、

    「I WENT ALL THE WAY TO SCHOOL TODAY」と出てくるので

    「今日はるばる学校まで行っちゃったの!」という意味になります。


    では、「ALL THE WAY」の例文を2つ紹介すると…

    ①映画を最後まで見た。

    I watched the movie all the way to the end.

    ②彼女ははるばるインドから来た。

    She came all the way from India.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「EXCUSE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #665
    2025/07/10

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #665


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「THAT'S THE WORST EXCUSE I'VE EVER HEARD!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「今まで聞いた中でも最低な言い訳だな!」


    今日のコミックは1999年06月22日のものです。

    チャーリー・ブラウンとルーシーが一緒に野球をしています。

    ルーシーが「監督、さっきはボールを捕りそこなっちゃってごめんなさい、…タンポポがまぶしくって…」

    「タンポポのあの明るい黄色に太陽が反射すると、ボールが見えなくて…」と言うと

    チャーリー・ブラウンが「今まで聞いた中でも最低な言い訳だな!」と呆れます。

    すると、ルーシーが「落ち着いて…新しい言い訳があと23個あるから!」と自信満々に言っています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「EXCUSE」

    「許す」「言い訳する」「免除する」という意味です。


    今回のコミックでは、

    「THAT'S THE WORST EXCUSE I'VE EVER HEARD!」と出てくるので

    「今まで聞いた中でも最低な言い訳だな!」という意味になります。


    では、「EXCUSE」の例文を2つ紹介すると…

    ①彼は宿題を忘れたことを言い訳した。

    He excused himself for forgetting the homework.

    ②これは言い訳にならないよ。

    This is no excuse at all.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「DIRTY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #664
    2025/06/29

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #664


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「THE WHOLE TROUBLE WITH ME IS THAT I LIKE GETTING DIRTY EVEN BETTER!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「問題はね、僕は“汚れるほう”がもっと好きだってこと!」


    今日のコミックは1954年07月17日のものです。

    チャーリー・ブラウンとピッグペンが一緒にいます。

    チャーリー・ブラウンが泥で遊んでいるピッグペンに対して、

    「おい、ピッグペン! お母さんが帰ってお風呂に入れって!言ってるよ」と伝えると

    ピッグペンは「わかった! すぐ行くよ…」と答えます。

    すると、チャーリー・ブラウンはその予想外の答えに「え?お風呂嫌いかと思ってた…」と困惑すると

    ピッグペンが「違うよ…お風呂好きだよ…」「問題はね、僕は“汚れるほう”がもっと好きだってこと!」

    と嬉しそうに説明している様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「DIRTY」

    「汚れた」「きたない」という意味です。


    今回のコミックでは、「THE WHOLE TROUBLE WITH ME IS THAT I LIKE GETTING DIRTY EVEN BETTER!」

    と出てくるので、

    「問題はね、僕は“汚れるほう”がもっと好きだってこと!」という意味になります。


    では、「DIRTY」の例文を2つ紹介すると…

    ①そのシャツは泥で汚れている。

    The shirt is dirty with mud.

    ②彼は汚い言葉を使った。

    He used dirty words.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • 「スヌーピー名言英語」今日は「BANG」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #663
    2025/06/27

    スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #663


    #zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話


    このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。

    これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪


    今日の名言はコチラ

    「SOMETIMES I GET SO DISGUSTED I FEEL LIKE I WANT TO SCREAM OR BANG MY HEAD AGAINST A TREE!」

    ↓ ↓ ↓ ↓

    翻訳: 「ときどき本当にうんざりして、叫びたくなるか、木に頭をぶつけたくなるような気分になるよ!」


    今日のコミックは1967年03月18日のものです。

    チャーリー・ブラウンとライナスが一緒にお喋りをしています。

    チャーリー・ブラウンが「開幕試合に負けたのに、誰も気にしてないんだ!」

    「ときどき本当にうんざりして、叫びたくなるか、木に頭をぶつけたくなるような気分になるよ!」と言い、かなり落ち込んでいます。

    すると次のコアでは、ライナスが自分の大切な毛布をチャーリー・ブラウンに無言で差し出し、チャーリー・ブラウンが毛布を持ちながらライナスのように指しゃぶりをします。

    そして最後のコマではチャーリー・ブラウンが「ありがとう…こういうのが必要だったんだ!」とライナスに毛布を返している様子が描かれています。


    今日のワンポイント英語はこちら

    「BANG」

    「強く叩く」「ぶつける」という意味です。


    今回のコミックでは

    「SOMETIMES I GET SO DISGUSTED I FEEL LIKE I WANT TO SCREAM OR BANG MY HEAD AGAINST A TREE!」と

    出てくるので

    「ときどき本当にうんざりして、叫びたくなるか、木に頭をぶつけたくなるような気分になるよ!」

    という意味になります。


    では、「BANG」の例文を2つ紹介すると…

    ①ドアがバタンと閉まった。

    The door closed with a loud bang.

    ②頭を棚にぶつけてしまった。

    I banged my head on the shelf.


    「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

    続きを読む 一部表示
    3 分