
基礎からわかる 論文の書き方
(講談社現代新書)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥4,000 で購入
-
ナレーター:
-
岡野 浩介
-
著者:
-
小熊 英二
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
学問の「型」を理解すれば、勉強はもっと楽しくなる。
社会人にも役立つ、大学の双方向授業をもとにした「論文入門」の決定版!
「この型式に沿って書かないと、評価されません。」
学生の興味・関心を的確に導く。
圧倒的な筆力を持つ社会学者・小熊英二による論文作法。
「人間は不完全だから進歩するし、努力する。
そして、人間が一人でやれることには限界がある。
だから書いて、公表し、他人と対話する。
そのように、私は考えています。」(本文より)
◆アリストテレス『弁論術』に学ぶ説得の技法
◆「結論を先に言え」は古代からあった
◆人文・社会科学はなぜ「科学」なのか
◆「霊魂」「意志」「社会」という不確かな前提
◆「主題」と「対象」を混同しない
◆画期的な研究を行うためのヒント
◆論文における「よい文章」とは?
◆方法論は「料理のレシピ」
◆「パラグラフ・ライティング」のコツ ……ほか
【本書の構成】
はじめに
第1章 論文とは何か
第2章 論文と科学
第3章 主題と対象
第4章 はじめての調べ方
第5章 方法論(調査設計)
第6章 先行研究と学問体系(ディシプリン)
第7章 方法(メソッド)
第8章 研究計画書とプレゼンテーション
第9章 構成と文章
第10章 注記と要約
第11章 校正と仕上げ
おわりに
こちらもおすすめ
-
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
- 著者: 阿部 幸大
- ナレーター: 高橋大輔
- 再生時間: 7 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人文学の論文執筆には、基礎となる習得必須の知識と技術がある。しかし、それを現在の大学教育はうまくカリキュラム化できていない。
-
-
このぶんやのブレークスルーとも言える内容
- 投稿者: oze 日付: 2025/04/28
著者: 阿部 幸大
-
公務員試験の「作文・小論文」合格の15ステップ
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「作文・小論文は苦手!!」
こんな悩みはありませんか?
そんなあなたの悩みを、この本1冊で解決!
すべての公務員試験の「作文・小論文」の、合格できる書き方をマスターできます。
過去のべ1...
-
-
文章力は鍛えられる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/02
著者: 鈴木 俊士
-
社会学の新地平──ウェーバーからルーマンへ
- 著者: 佐藤 俊樹
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マックス・ウェーバーとニクラス・ルーマン――科学技術と資本主義によって規定された産業社会の謎に挑んだふたりの社会学の巨人。
-
-
本作は良いです。
- 投稿者: Nao 日付: 2024/09/09
著者: 佐藤 俊樹
-
Fertility Technology
- MIT Press Essential Knowledge Series
- 著者: Donna J. Drucker
- ナレーター: Christa Lewis
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
In the late 1850s, a physician in New York City used a syringe and glass tube to inject half a drop of sperm into a woman's uterus, marking the first recorded instance of artificial insemination. From that day forward, doctors and scientists have turned to technology in ever more innovative ways to facilitate conception. Fertility Technology surveys this history in all its medical, practical, and ethical complexity, and offers a look at state-of-the-art fertility technology in various social and political contexts around the world.
著者: Donna J. Drucker
-
How to Write a Lot (2nd Edition)
- A Practical Guide to Productive Academic Writing
- 著者: Paul J. Silvia PhD
- ナレーター: Chris Sorensen
- 再生時間: 3 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
All academics need to write, but many struggle to finish their dissertations, articles, books, or grant proposals. Writing is hard work and can be difficult to wedge into a frenetic academic schedule. How can we write it all while still having a life? In this second edition of his popular guidebook, Paul Silvia offers fresh advice to help you overcome barriers to writing and use your time more productively.
-
無敵の文章術(週刊東洋経済eビジネス新書No.392)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文章を書くことは「人生を変える」ほど重要になった。では、そのスキルはどうやって引き上げればよいのだろうか。さまざまなシーンや目的に応じて、専門家がそのポイントを解説する。マスターすれば、ビジ
-
-
さまざまな場面に適応した万能書
- 投稿者: さゆと 日付: 2022/09/22
著者: 週刊東洋経済編集部
-
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
- 著者: 阿部 幸大
- ナレーター: 高橋大輔
- 再生時間: 7 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人文学の論文執筆には、基礎となる習得必須の知識と技術がある。しかし、それを現在の大学教育はうまくカリキュラム化できていない。
-
-
このぶんやのブレークスルーとも言える内容
- 投稿者: oze 日付: 2025/04/28
著者: 阿部 幸大
-
公務員試験の「作文・小論文」合格の15ステップ
- 著者: 鈴木 俊士
- ナレーター: 浅岡 あゆ美
- 再生時間: 1 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「作文・小論文は苦手!!」
こんな悩みはありませんか?
そんなあなたの悩みを、この本1冊で解決!
すべての公務員試験の「作文・小論文」の、合格できる書き方をマスターできます。
過去のべ1...
-
-
文章力は鍛えられる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/02
著者: 鈴木 俊士
-
社会学の新地平──ウェーバーからルーマンへ
- 著者: 佐藤 俊樹
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マックス・ウェーバーとニクラス・ルーマン――科学技術と資本主義によって規定された産業社会の謎に挑んだふたりの社会学の巨人。
-
-
本作は良いです。
- 投稿者: Nao 日付: 2024/09/09
著者: 佐藤 俊樹
-
Fertility Technology
- MIT Press Essential Knowledge Series
- 著者: Donna J. Drucker
- ナレーター: Christa Lewis
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
In the late 1850s, a physician in New York City used a syringe and glass tube to inject half a drop of sperm into a woman's uterus, marking the first recorded instance of artificial insemination. From that day forward, doctors and scientists have turned to technology in ever more innovative ways to facilitate conception. Fertility Technology surveys this history in all its medical, practical, and ethical complexity, and offers a look at state-of-the-art fertility technology in various social and political contexts around the world.
著者: Donna J. Drucker
-
How to Write a Lot (2nd Edition)
- A Practical Guide to Productive Academic Writing
- 著者: Paul J. Silvia PhD
- ナレーター: Chris Sorensen
- 再生時間: 3 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
All academics need to write, but many struggle to finish their dissertations, articles, books, or grant proposals. Writing is hard work and can be difficult to wedge into a frenetic academic schedule. How can we write it all while still having a life? In this second edition of his popular guidebook, Paul Silvia offers fresh advice to help you overcome barriers to writing and use your time more productively.
-
無敵の文章術(週刊東洋経済eビジネス新書No.392)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文章を書くことは「人生を変える」ほど重要になった。では、そのスキルはどうやって引き上げればよいのだろうか。さまざまなシーンや目的に応じて、専門家がそのポイントを解説する。マスターすれば、ビジ
-
-
さまざまな場面に適応した万能書
- 投稿者: さゆと 日付: 2022/09/22
著者: 週刊東洋経済編集部
-
Avoiding Burnout
- 著者: Serena Wadhwa, Lisa Page, The Great Courses
- ナレーター: Serena Wadhwa, Lisa Page
- 再生時間: 3 時間 52 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
With your presenters, Serena Wadhwa and Lisa Page, you will examine the nature of burnout, from symptoms that trigger it to personal factors that contribute to burnout, such as personality and unhealthy coping strategies. You are also invited to answer questions that will help you assess your own level of coping in different areas that can help you get through challenging situations. You will learn the crucial steps that allow you to catch yourself from falling into burnout, build greater resilience, and manage life’s everyday stressors.
著者: Serena Wadhwa, 、その他
-
出口式 現代文 新レベル別問題集(スタートアップ編)
- 著者: 出口 汪
- ナレーター: 出口 汪, 安田 愛実
- 再生時間: 7 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
数々の大手予備校において名物現代文講師として指導をしてきた、キャリアに裏打ちされた問題解読の要点を掴む、出口氏自らの音声講義
著者: 出口 汪
-
新自由主義と教育改革
- 大阪から問う
- 著者: 髙田 一宏
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
欧米を中心に一九八〇年代以降,台頭した新自由主義の教育改革.競争原理や成果主義を主軸とする改革は,公教育の衰退など様々な弊害を生んだ.
著者: 髙田 一宏
-
ジョン・デューイ: 民主主義と教育の哲学
- 著者: 上野 正道
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
教育とは何かを問い,人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した,アメリカを代表する思想家デューイ.彼の構想したコモン・マン,
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/29
著者: 上野 正道
-
データ分析の力 因果関係に迫る思考法
- 著者: 伊藤 公一朗
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書では「広告が売り上げに影響したのか?」「ある政策を行ったことが本当に良い影響をもたらしたのか?」といった、因果関係分析に焦点を当てたデータ分析の入門を展開していきます。
-
-
為になる!
- 投稿者: Q2 日付: 2023/01/29
著者: 伊藤 公一朗
-
大学は何処へ 未来への設計 (岩波新書 新赤版 1874)
- 著者: 吉見 俊哉
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
パンデミックで窮状が白日の下に晒された日本の大学。襲いかかるオンライン化の奔流、不可避の人口減、疲弊する教員、逼迫する資金、低下する国際評価――。
-
-
大学のあるべき姿
- 投稿者: まっちゃん 日付: 2023/09/01
著者: 吉見 俊哉
-
実践 自分で調べる技術
- 著者: 宮内 泰介
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 7 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本の見つけ方。ネット検索の極意。現場で調査。値を測定。そして人の声を聴く。専門家でないからこそできる「調査のデザイン」により、これらを縦横無尽に組み立てながら、統計や分析で調べていく方法
-
-
urlを読むな
- 投稿者: ko 日付: 2024/12/02
著者: 宮内 泰介
-
東大物理学者が教える 創造力のレッスン
- 著者: 上田 正仁
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学校の勉強で養う「マニュアル力」、知識を組合わせて応用問題を解くことで鍛える「考える力」、新たなフィールドを開拓して、サーベイ、粘る力で問題解決を行う「創造力」。
-
-
並列進行
- 投稿者: k 日付: 2025/03/02
著者: 上田 正仁
-
論理的思考とは何か
- 著者: 渡邉 雅子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
論理的思考法は世界共通ではない.思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る.
-
-
面白かったが難しかった
- 投稿者: 55cent 日付: 2025/08/03
著者: 渡邉 雅子
-
HBR at 100
- The Most Influential and Innovative Articles from Harvard Business Review's First Century
- 著者: Harvard Business Review
- ナレーター: Carolyn Jania, Jonathan Yen
- 再生時間: 17 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Harvard Business Review is the foremost destination for smart management thinking. Now, at its 100th anniversary, this commemorative volume brings together the most influential ideas since its inception. With thought leaders including Michael E. Porter, W. Chan Kim and Renée Mauborgne, Rosabeth Moss Kanter, Peter Drucker, and Clayton M. Christensen, this book puts HBR's greatest concepts at your fingertips. You'll learn how these groundbreaking ideas continue to be relevant in today's business context—and what to keep in mind as you prepare for the future.
-
Stylish Academic Writing
- 著者: Helen Sword
- ナレーター: Virginia Wolf
- 再生時間: 6 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Stylish Academic Writing showcases a range of scholars from the sciences, humanities, and social sciences who write with vividness and panache. Individual chapters take up specific elements of style, such as titles and headings, chapter openings, and structure, and close with examples of transferable techniques that any writer can master.
著者: Helen Sword
-
Competitive Strategy
- Techniques for Analyzing Industries and Competitors
- 著者: Michael E. Porter
- ナレーター: Scott R. Pollak
- 再生時間: 15 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Now nearing its 60th printing in English and translated into 19 languages, Michael E. Porter's Competitive Strategy has transformed the theory, practice, and teaching of business strategy throughout the world.
-
日本の政策はなぜ機能しないのか?~EBPMの導入と課題~
- 著者: 杉谷 和哉
- ナレーター: 西山慎也
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近年、政治の世界ではデータやファクトにもとづいた政策形成の流れができており、「EBPM(Evidence Based Policy Making)」と呼ばれている。
著者: 杉谷 和哉
-
知的生産の技術
- 著者: 梅棹 忠夫
- ナレーター: 川嶋 努
- 再生時間: 5 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学校では知識は教えるけれど知識の獲得のしかたはあまり教えてくれない。
-
-
古い、けど整理の考え方は変わらない
- 投稿者: アフロ 日付: 2025/08/01
著者: 梅棹 忠夫
-
記憶の深層
- 〈ひらめき〉はどこから来るのか
- 著者: 高橋 雅延
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
試験前の一夜漬け.苦労して覚えても,終わればすぐに忘れてしまう.もっと効果的で効率的な学習方法はないのか.鍵は「記憶」にある.記憶のしくみを深く知り,上手に活かせば答えはひらめく.
-
-
よかった、、、
- 投稿者: わん 日付: 2025/08/09
著者: 高橋 雅延
-
戦争ミュージアム―― 記憶の回路をつなぐ
- 著者: 梯 久美子
- ナレーター: 山内 美幸
- 再生時間: 5 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本が当事国であった戦争を知る世代が少なくなるなか,忘れてはならない記録と記憶の継承を志す場があり,人がいる.戦争の時代を生きた人間を描くノンフィクションを多数ものしてきた作家が,各地の平和のための博物館を訪ね,そこで触れた土地の歴史と人びとの語りを伝える.
-
-
大事な作品ですが
- 投稿者: Nao 日付: 2024/12/23
著者: 梯 久美子
-
ジェンダー史10講
- 著者: 姫岡 とし子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は,女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって,根本的に見直されている.
著者: 姫岡 とし子
-
学力喪失
- 認知科学による回復への道筋
- 著者: 今井 むつみ
- ナレーター: 宮崎 綸
- 再生時間: 8 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
乳幼児は驚異的な「学ぶ力」で言語を習得できる.しかし学校では多くの子どもたちが学力不振に陥り,学ぶ意欲を失ってしまう.なぜ子どもたちはもともと持っている「学ぶ力」を,学校で発揮できないのか.
-
-
子供たちが分数の意味を理解できないのは知っているのに、大人たちがスキーマの意味がわからないことを知らない
- 投稿者: OZ 日付: 2025/03/18
著者: 今井 むつみ
-
世界史の考え方 (シリーズ歴史総合を学ぶ ①)
- 著者: 小川 幸司, 成田 龍一
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 13 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近現代の日本史・世界史を総合し、近代化、大衆化、グローバル化の歴史像を考える高校の必修科目が始まる。シリーズ第一巻は中国史、イギリス史、アメリカ史、アフリカ史、中東史の歴史家とともに、近現代史の
-
-
授業を構想する視点を与えてくれる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/10/07
著者: 小川 幸司, 、その他
-
ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
- 著者: 野矢 茂樹
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 11 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウィトゲンシュタインは、『哲学探究』において自らの『論理哲学論考』を乗り越え、哲学問題をまったく新しい光のもとにおいた。従来の問題に新たな解答を与えたというよりも、
-
-
哲学探究の意味
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/13
著者: 野矢 茂樹
-
東大教授が教える知的に考える練習
- 著者: 柳川 範之
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「頭の良さ」とは習慣である!誰もが大量の情報を簡単に手に入れられる今、オリジナリティのある発想力がより強く求められている。
-
-
分かりやすく価値が大きい
- 投稿者: ドク 日付: 2021/08/10
著者: 柳川 範之
-
才能に頼らない文章術
- 著者: 上野 郁江
- ナレーター: 川田 雅
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「編集者」のもつスキルを可視化・言語化。チェックシートにしたがって文章を直していけば、伝わる文章になる!
-
-
文章表現と文章構造
- 投稿者: 西 静子 日付: 2024/11/08
著者: 上野 郁江
-
偶然性・アイロニー・連帯: リベラル・ユートピアの可能性
- 著者: リチャード ローティ (著), 齋藤 純一 (翻訳), 山岡 龍一 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の連帯は,真理の哲学的な探求によって可能となるものではない.他者への残酷さに対する感性を想像力によって拡張することで達成されるべき,目標なのだ.
-
-
圧倒的な我田引水!?
- 投稿者: (Οὖτις) 日付: 2025/05/16
著者: リチャード ローティ (著), 、その他
授業形式による学生との擬似的なやりとりが随所に散りばめられ、一方的でなく双方向的な理解をしたような気分に、いい意味でさせられる。
主張の一つ一つに明快な根拠が述べられているため、なぜそういう書き方をするのかを理解することができ、それは知識の定着を容易にしてくれる。
読み手の朗読も聞き取りやすく、通勤時に聞きてても全く疲れない。
納得→定着しやすい
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
学生時代に読みたかったです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
広くて深い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。